ゲームで簡単に楽しく覚える麻雀初心者講座 キルクール入門テキスト 26ページ目

キルクール - 麻雀入門テキスト目次 - 麻雀入門ゲーム目次

タンキ待ち

タンキ待ちは一番アガりにくい形だといえます。

すでに4メンツが完成していて、1雀頭が揃っていない場合に出てくる形です。

タンキ待ちの例

雀頭候補の二索があります。あと1枚、二索をツモればアガリとなります
雀頭候補の五萬があります。あと1枚、五萬をツモればアガリとなります
雀頭候補の西があります。あと1枚、西をツモればアガリとなります

タンキ待ちは一番あがりにくい形です。

『あと1種類の牌であがれる』という条件はカンチャン待ちやペンチャン待ちとおなじですが、タンキ待ちはすでに自分で1枚を使っているため残り3枚しかアガリ牌がありません。その点、カンチャン待ちやペンチャン待ちはアガリ牌を自分で使っていないので残り4枚のアガリ牌があることになります。

ちなみに、リャンメン待ちは残り8枚のアガリ牌があるため、カンチャンやペンチャンの2倍、タンキ待ちの約3倍アガリ牌があることになります。

麻雀入門テキスト27

麻雀入門テキスト25

7つのステップでわかる麻雀のキホン(テキスト講座)

  1. 麻雀牌には4つの種類がある
  2. 麻雀牌には1枚ずつ名前がついている
  3. 雀頭は2枚のおなじ牌
  4. メンツは3枚一組で作られる
  5. 麻雀は4メンツ1雀頭を目指す
  6. リーチはアガリまであと1歩
  7. 実践では不要牌から捨てる

7つのステップでわかる麻雀のキホン(復習用ゲーム)

  1. 麻雀牌の種類当て
  2. 麻雀牌の名前当て
  3. 雀頭はどれか
  4. メンツを作ろう
  5. アガリ牌はどれか?
  6. リーチをかけよう
  7. 不要牌を捨てよう