おがたとくる お金をかける大型サイトの作り方

12

10

⇒目次

あなたはディープサーチの強みを決めました。まだそんなの決めてないという人は前のページを見てください。




ディープサーチの強みが決まったら、最後はデザインを考えます。ここで言うデザインとはサイトの構成もふくみます。絶対に決めるべきデザインは『機能』です。ディープサーチは検索サイトなので検索機能がないといけません。そして検索がメインなのでわかりやすい場所に、なるべくデカく表示されなければなりません。ディープサーチの検索機能がページの右下に小さく載っていたら、それは誰も使いません。というか使えません。なのでデザインの段階では『何をするページなのか?』を考えるひつようがあります。ディープサーチは検索サイトなのでサイトの真ん中には検索機能を大きく表示します。そしてディープサーチの強みである『多数のパラメータ』の入力欄を左側にリスト表示しておきましょう。広告を載せる場合は左側のパラメータのそばに『パラメータに関連する広告』を配置しておきます。きちんと利益を確保します。ニュースやしょうもない情報などは基本的に載せません。が、載せたいのなら右側に小さく配置します。フッター(ページの下)にまとめて表示するブログやサイトもありますが、フッターなんて誰も見ないので、右側がベストです。ただし、ケータイデザインのときはフッターに配置します(それが思い切って削除します)。このようにしてデザインを具体化していくことでディープサーチは完成します。

ディープサーチは完成しました。あとの細かい部分は適当にやっても問題ありません。どうせ細かい部分なんて消費者は気にしません。消費者はそのサイトがコンセプト通りになっていれば批判しないし批判する権利もありません。なので、あとは自信を持ってサイトを宣伝するだけです。頑張ってください。

次のページでは大型SNSについて解説します。

12

10

ジャンル:感想・書評・評論

作者:中井マキ

URLをコピーして、あなたの友達や家族にオススメしましょう。

最近のi-bookリスト

人気のi-bookランキング

⇒本を編集する