論文のスライドの注意点
つまらないスライドショーにならないための注意点を紹介するよ。
- 発表時間を守らないやつ:学校の論文のスライドショーって他の生徒もやるよね?発表時間を守らないやつは嫌われるし、下手したら強制終了しちゃうかも。
- 声が小さいやつ:蚊みたいに小さい声の人がいるけど、それってダメだよね。オナニーしてイっちゃうときのデカい声を出さないと。
- みんなを見ないやつ:誰に話をしてるの?って言いたくなるよね。ちゃんとみんなのほうを向かないと、銃を向けられてもわからないし。
- 棒読みなやつ:棒読みってつまんないよ。歌うように話しなよ。てか、論文を歌詞にして歌いなYO
- 前置きが長いやつ:イントロが5分くらいある音楽とか、なかなかイかない女の子とか、イライラするよね。オナニーするなら1分でイケないとダメだし、音楽はサビから始まらないとダメ。
- グラフに単位を書かないやつ:書けよ。
- 文章をギッチリ書くやつ:スライドショーで誰が文章読むの?読まないよ。スライドショーは漫画なんだから『イニシャルD』並みに文章減らせよ。
君がこのスライドショーのルールを守ればOK。でも守れなかったらヤバいよね。なんせ、論文を読まないヤンキーたちもスライドショーだけは見てくれるから。だからヤンキーたちから票を集めるためにも漫画チックなスライドショーと歌みたいなスピーチが必要。
てか、漫画書いて歌いながらプレゼンやれよ。
ジャンル:感想・書評・評論
作者:田中ジョージ
URLをコピーして、あなたの友達や家族にオススメしましょう。
⇒本を編集する