メンツの作り方まとめ
メンツは3枚一組で作られます。
メンツには2つの種類があります。
メンツの2つの種類
- 刻子(コーツ)
- 順子(シュンツ)
刻子はおなじ牌を3つ揃えることで作れます。数字牌も字牌も関係ありません。
順子はおなじ種類(萬子、筒子、索子)で、3牌の数字が順番になっていれば作れます。数字牌だけの特権で、刻子よりも確率的に作りやすくなっています。
刻子の例
![]() | ![]() | ![]() |
順子の例
![]() | ![]() | ![]() |
順子にならない例
![]() | ![]() | ![]() | 9と1は繋がっていない |
![]() | ![]() | ![]() | 順子はおなじ色(萬子、筒子、索子)でなければならない |
ゲームで復習しよう
メンツの作り方がわかったらゲームで復習しましょう。
瞬時にメンツを認識できるようになれば麻雀に馴れるのも早くなるでしょう。