このスレのキーワード(2012年12月05日) :
スクリプト - イエローハウス - アナル - jpg - ニダーラン
1:
スクリプトを使いこなしてニダーランを攻略するスレです
無いようなので立てました9:
まずは>>1おまえが貼れ
2:
サンキューイッチ
3:
攻略法はよ
4:
10 PRINT "HELLO NIDA-RUN"
20 GOTO 10>RUN
5:
>>4
fack you6:
>>5
oh
miss spell
7:
Fuck you
8:
今となっては役に立たない、クイズ攻略法
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga1721.zip
10:
ググったら柿の水やり収穫スクリプトあったぞ
http://userscripts.org/scripts/show/105174どうやって使うのか分からんけど
12:
グリースモンキーの使い方がよくわからんのだがユーザースクリプト新規で
>>10のスクリプトをコピペ保存でいいんだよな?14:
んなことしなくてもグリースモンキーをfirefoxにインストールした後なら
>>10のinstallクリックすりゃ勝手にインストールされるぞ
11:
火狐にグリモンインストールしてやれば使えるんじゃね?
13:
UTF-8で保存し直したら動いたwこりゃ楽だわww
15:
>>13アホすぎワロタwww
16:
旅1で自動靴拾いって可能ですか?
17:
自動で靴拾いなんて無理だろ
武器拾いや竿拾いとは訳が違う
18:
敵いるとこだけ画像違うからいけるよ。
俺は5000まで貯めて売ってる。ちなみに売るのも自動な。
まだ250万しかないがすぐたまるだろうな19:
>>18
攻撃されて死んだら停止だよな?
まさか自動的に燃料補給して定位置まで戻ってくるとか・・・?
20:
メンテで鯖踊の認証変わったようだな
21:
ビンゴのスクリプトないん?
22:
あるよ
23:
637 :名無し募集中。。。:2013/03/24(日) 12:35:18.35 T
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 12:57:38.54 ID:/Pf1eMrx0
//Firefox、Greasemonkey用G1出走スクリプトをどうぞ
//出走画面開いたらスクリプトを有効にしてエンターキー押しっぱなしにするだけ
//やってることはG1の出走ボタンが出るまでノーウェイトで更新→G1の出走ボタンが出たら自動でそれをクリックしてるだけ
//普通の速度の回線かつ鯖が軽ければ100%入れます
//がんばってくださいvar source = document.body.innerHTML;
escape(source);
g1= source.match("%28G1%u30EC%u30FC%u30B9%29%3Cbr%3E");
if(g1 == "%28G1%u30EC%u30FC%u30B9%29%3Cbr%3E") {
document.getElementsByTagName("input").item(0).click();
}
else if(g1 != "%28G1%u30EC%u30FC%u30B9%29%3Cbr%3E") {
window.location.reload([true]);
}
24:
お知らせ
市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
25:
燃えニダに再読み込みボタンが欲しいと思った方へ
適当だけどgreasemonkeyスクリプト作ったんでよかったらどうぞ// ==UserScript==
// @id moenidaReload
// @name moenidaReload
// @include http://pprof.ula.cc/moenida.php/*
// @run-at document-end
// ==/UserScript==
(function(){
var form = document.evaluate( '/html/body/center/table/tbody/tr[3]/td/font/form', document, null, XPathResult.FIRST_ORDERED_NODE_TYPE, null ).singleNodeValue;
var newForm = document.createElement( 'form' );
var button = document.createElement( 'input' );
var label = document.createTextNode( '[9]' );
newForm.method = 'get';
newForm.action = location.pathname;
button.type = 'submit';
button.value = 'Reload';
button.accessKey = '9';
newForm.appendChild( label );
newForm.appendChild( button );
form.parentNode.appendChild( newForm );
})();
26:
猿アンケ自動収集スクリプト作ってください
27:
>>26
今それをやったら銭型とかいうシステムに魔をつけられるようですよ
28:
串さした別ブラウザで、自動更新しておけばOK
29:
サイコロ浪漫の鬱陶しいコメントを削除するgreasemonkeyスクリプト
// ==UserScript==
// @id removeIrritatingComments
// @name removeIrritatingComments
// @include http://momo.ula.cc/*
// @run-at document-end
// ==/UserScript==
(function(){
document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.replace(/\d{2}:\d{2}:\d{2}\s.+?\sby\s<a\shref=\"http:\/\/pprof\.ula\.cc\/bonchu\/\?guid=ON\">bonchu<\/a><br>\s/g, "").replace(/bonchu/g, "");
})();
31:
そんなAPIがあるなんて知らなかった。XPATHなんかより簡単そうだな。XPATHめんどっちい。
32:
うまいことコンパクトにしてるな。俺だといろいろやって長くなってしまう。
33:
ほえー
ページ一覧
【2chse】のオススメ
引用 : 【ニダーラン】スクリプトスレ