1:
欧米人より2−3m長い腸を活性化しよう!
身体の免疫力の6割は小腸がバランスとってます。
良質の栄養を過不足無く摂ろう。小腸が健康だとビタミンの合成力が増します!
イライラや背骨の歪みも腸に負担がかかります。改善しまひょう♪
11:
KW乳酸菌飲んで1ヵ月半。効果のほどはまだ不明。
14:
ヤクルトの一番濃いヤツ飲み続けると、調子イイよ。太るけど。
16:
インターバランス超いいよ
中程度の花粉症持ちですが今年まだ症状出てない
飲み始めて1ヶ月ぐらい
17:
ノアレとインターバランス、どっち買うか迷ってる。
27:
乳酸菌取るのにヨーグルトは効率が悪いのでは?
29:
一時期ココアが体にいいと言うので、半年くらい飲み続けているんだけど、
そのせいか、今年の花粉症はまだ現れていません。
毎年、一日ティッシュ一箱使うくらいひどかったのに、
ココアってもしかして効くんじゃない??腸にいいって言うし?
31:
KW乳酸菌ってキリンのサイト見ると死滅してるんだね。
だから定着や増殖するわけじゃないよね。
34:
カスピ海ヨーグルトやってる方はまだいらっしゃいますか
花粉に効くといわれたけれどさっぱりでした35:
>>34
普通にウマかっただけで、効果はわからなかった。
40:
KW乳酸菌飲んで1ヵ月半。
・・・あかん、効かん。
でも、今年の飛散量は半端じゃないらしいから、
毎年と同じ症状で済んでる、ってのは効いたという解釈もできるのかな?
42:
クロレラ乳酸菌飲料を飲んでいる。ヤクルトもどきのやつ。
効いてると思ったが、よく考えたら空気清浄機のある部屋に
ひきこもってるだけだった。
43:
どっかのスレで乳製品はアレルギーを助長するって書いてあったけど、乳酸菌は効く?
KW乳酸菌のタブレット買ったけど、意味ナシ?
44:
乳製品と乳酸菌は別物でしょうが。
KWを4月頃から飲んでるが症状が軽くなっているので効くタイプの人もいると
思われ。45:
>>44
情報てんきゅ。これからも飲むよ
46:
ノアレ(KW)の菌は死んでたのか…。
L−92の菌は生きてるのか?生きたまま腸に届いて増殖してくれるのか?
カルピスのホームページ見たけど判らんかった。
誰か知ってたら教えて。
50:
わかった!
ノアレの乳酸菌は、蟯虫の役割を果たしてるんだ。
けど生きたままだと問題があるので殺(ry……やめとこう、考えたら自分で気分悪くなってきた。
56:
いつもは無視してるヤクルト姉さんに明日は声をかけてみよう。
58:
いっそヨーグルトの種菌をそのまま飲むってのはどうだ?
60:
ビオフェルミンとヤクルトどっちがいい?
61:
いっそのことヤクルトを肛(以下自粛
67:
ヤクルト…ピルクルでもいいかな?
76:
どっかで見たんだけど、マウス使った実験で乳酸菌の効果
認められたってあった。人間に換算すると一日あたりヨーグルト20リットル、
ヤクルト400 6本分だって。
実験に使われたマウス君、辛かっただろうな。(W
79:
一日にどれくらいの乳酸菌摂取してますか?
俺は朝にLGGヨーグルト200g、昼にヤクルト400を1本、
夜に普通のヤクルト1本、その他にビオフェルミンよく
飲んでる。アレルギーに効いてるかどうか分からないが
腸の調子は悪くない。
84:
3月からノアレを飲み続けて症状がやや緩和しました
花粉シーズンが過ぎたら一時やめて、また来年の2月ごろから
飲みだすというのはアリでしょうか?
90:
アレルギー発症のメカニズムはもっと複雑で
第一線の研究者が日夜努力してもなかなか良い薬を
開発できないのが現実。
免疫システムがやっと分子レベルで解明され始めてきた
というだけで、まだまだ現代科学ではわからないことだらけ。
93:
私はヨーグルトでダイッエットしてるよ。
朝と昼でプレーンヨーグルト500gとバナナ1本程度、夜は普通に食べる。
健康的に痩せていってます。
ページ一覧
【allergy】のオススメ
引用 : 乳酸菌 Vol.1