1:
甜茶・シソ・ヨーグルト・スチーム・小青竜湯・針灸などなど。
3:
小青竜湯はじめ漢方は下手に手を出すべきじゃないよね。
漢方によく入ってるカンゾウてのがアレルギーなりやすく、かなり危険。
自分はつい最近それで死にかけた
5:
ファンケルの「アレル気サポート」(甜茶・シソなどミックスのサプリ)を
飲んでるけど、あんまり効いた気がしない…。
10:
DHCでシソの実油と甜茶のサプリ買って飲んでるけど、あんまり効いたてる様な気がしないなー。
それと一緒に毎日納豆とオクラも食べてる。これはあるある大辞典の受け売り。
14:
漢方薬ではないけどテレビでやってた青魚類を食べると花粉症に
なりにくくなると聞いて去年から食べ続け、只今実験中。
18:
姉妹スレ
花粉症にきくサプリメントってなに?
【https://appeal-jobs.com/romsen/supplement/1077357771】
【http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077357771/】l50
19:
花粉症に効くサプリといえば、ケルセチンとブロメラインだろ。
20:
>>19
ケルセチンとブロメライン、それぞれどのくらい服用すれば良いんでしょうか?
25:
ケルセチンは1日1グラムだったかな。
もう今からじゃ手遅れぽいが。
43:
杉茶は効くけど、私はあまり口に合わないからソフトカプセル飲んでるよ。
娘がどういう味覚をしているのか美味しい美味しいって
飲んでアトピーが良くなったのはありがたかったけど・・・
49:
北海道在住のおっさん
DHC3ヶ月分の花粉症サプリセットを買いました。
どうか効きますように
62:
タウロミン最強。
俺はこれ飲んで花粉症克服。鼻は治ったが、今年は目にきたぜ・・・。
66:
いろいろ試したんだけど、やればやるほどアレルギーがひどくなるもれって…。
乳酸菌系は下痢(LG21とKW)。
甜茶シソタブレットもだめだった〜。
蜂花粉がイイというので試したら口の中(と喉)が痒い痒い!!
ちょっとがまんすれば良くなるのかなー?
76:
なんか業者のにほひがする。。
77:
>>76
ほんとだ、よく見たらここは殆ど業者の宣伝ばかりみたいですね。健康サプリ板に帰ろうかな・・・
87:
細木カズコとか老人が、花粉症にならないのは、
単に若い頃、サナダムシ・回虫を飼っていたからなんじゃねーの?
88:
群馬の健康食品ですが、いいですよ。私も花粉症がだいぶ緩和されました。www.akagikoubou.com
89:
>>88
あーあ。マルチレス最悪。
業者だってまるわかりじゃん。
折角買おうと思ってた人も離れていくよ。
ちゃんと名乗って書いた方がいいよ。
113:
花粉症に効くかどうかは判らないけど・・・
ペパーミントのハーブティーじゃ眠くならない?言うてる漏れはL-92でのりきる!!!
116:
http://www.vitamin-shopper.com/ARERUGI/arerugi14.htm
ビオチンで花粉症軽くなるって。
誰かビオチン飲んでる人いませんか?
128:
にがりは腎臓に負担がかかるだけで、花粉症には効かないのでは?
135:
n6系の油ではなく、n3系の油を積極的に摂取することが
大切だと思う。サプリに頼るより前に食事を見直すべき。136:
>135
n6とかn3って、何ですか?
141:
ケルセチン効いてきた。
けど、効いてる時間が短い気がする。
6時間くらい経つと切れて鼻が痒くなる。一日三回じゃ足りない。一日4-5回、一回1000-1500mg飲んでるよ。
安いからガンガン摂取してもあまり気にならないのがいい。
144:
漢方を昨日から飲み始めてみたら湿疹が出てしまって、
私には民間療法しかないようです。今のところ、べにふうき茶とノアレで片鼻通ってます…。
両方通ってほしい。
145:
βーグルカンってしってます?乳酸菌(ヨーグルト)と一緒にたべると花粉症にいいらしいですよ。
あまり知られて無いみたいですが。
148:
漫画雑誌に書いてあったので効くかは疑問だが
1.ヘチマ油で鼻の周囲をきれいに拭く。
2.茶碗に注いだドクダミ茶の湯気を3分間静かに吸い込む。
3.そのドクダミ茶を飲み干す。これを続けるとよくなるそーです。
民間療法らすぃです。私は花粉症ではないです。
162:
葛根湯加川きゅうしんい(かっこんとうかせんきゅうしんい
がいいですよ。花粉症で最もつらい窒息の元、鼻づまりに効きます。
カネボウがだしてます。
190:
サプリじゃないけど、
一番効いたのは大葉(青ジソ)を刻んで食べるの。
即効性はあるけど持続性はなかったような・・。
1ヶ月くらい前からシソのサプリ飲んでる。
効いてんだかどーだか謎