1:
アメリカでは花粉症はヘイフィーバーといって干草から来る。
そう考えると海外での花粉症対策は日本とは事情が異なりそうだ。
2:
白樺とか稲とかの花粉症ならよくあるみたいだけどね
イギリスとか多いよ。
4:
アメリカっていうとブタクサ花粉が有名だけど、
grass pollenって別個にあるとこみると、
tree pollenは杉なんじゃね?
5:
アメリカ人の知り合いがメールで
こっちでも春のアレルギーシーズンだよ。といってた。
アザレアの花や、オークの木からyellow pollenがたくさん飛ぶとか。
Oakはカシとかコナラの類ラスィ。詳しくはわからんが。
6:
4月にNY行ったら花粉症の薬のCMがやたら多かった。
杉とかより草花系が多かったみたい。
7:
ヤンキースの松井が樫花粉症でしんどいらしいね
8:
一昨年の4月、イギリス・フランスに行ったら
花粉症の症状が出た。
日本で落ち着いてて、向こうはかなり寒いって聞いてたから
薬なんて持って行ってなかった。
思えば飛行機の中ですでに鼻をすすってたな・・・
9:
アメリカ少しいたときあったんだけど、友達は目がかゆくて花粉症だって言ってたな。でも日本ほど酷くなかった気がするな。
マスクマンとかいなかったし。ちなみに東北部ね
ぼかあそんとき花粉症じゃなかったから全然気にしてなかったんだけど
11:
テキサス在住。元日からスギ花粉に苦しんでもう3ヶ月目。マスクしてると
ポリスに職務質問されました。
12:
ハワイは快適だったな。アイルランドは花粉症とは無縁だそうで、
やっぱり、島は良いみたいです。
日本でも小笠原とか沖縄って良さそうですね。
14:
他でも書いたが、この時期南半球のニューカレドニアへ旅行。
向こうは秋、花粉症とはおさらばだと思い薬は持参せず。
しかし、なんらかの花粉が飛んでいてじんましんまで出る始末、アレルギーの薬は持ち歩きましょう。
17:
在日アメリカ人に聞いたら、
その人も花粉症で、アメリカでも都市によって全然違うと言ってた。
どこの都市がひどいかとか具体的なことは忘れた。
19:
私が花粉アレルギーというものをはじめて知ったのは、
米ドラマ「刑事コロンボ」の中でだ。自分が杉花粉症だと知ったのはそれよりさらに後だ。
24:
俺の知り合いのドイツ人は何かの葉っぱで花粉症だって言ってた。
25:
スギ花粉症はやっぱり公害だ・・・
27:
>>25 ハゲ同
せめて海外並に、薬飲めばマスクなしでも平気な飛散数だったらな…
植えすぎ、人災。役所はとぼけ杉。
28:
ドイツはくしゃみと鼻水がでたら
普通に会社休むってテレビでいってたな、
もー花粉症患者みんなでいっせいに
会社や学校休んじゃおう!マヂで
そうでもしないとお偉いさんは
なんにもしてくれないぜ
31:
前シアトル行ったとき黒カビの季節らしくそれが花粉症の症状を引き起こしたみたいでちょっと辛かった。
マスクしてたらアメリカじゃそんなのライ病患者しかいねーよと言われたし店員がびびった表情で見てくることが多々あったから一日でやめますた…。
35:
日本ではヒノキ花粉症。
北京で春に同じ咳の症状がでた。
丁度サーズの時期で、一時帰国時咳が疑われないかびくびくしてたw
43:
ブタクサ花粉症の情報きぼんぬ。
44:
数年前、日本でひどい杉花粉にかかったが
翌年からはそんなに酷い症状は出ず海外に住んで10年目。
5、6年目の春くらいから毎年風邪をひくように。
実はこれが花粉症だったわけで
去年からは喘息も併発。これが苦しいのなんの。
夜がくるのが怖い。
上に誰かが書いてたけど、白樺花粉症は半端ない。
48:
↑のレスが2008年なんてww長寿スレですね。
私はオーストラリアで生まれて初めて花粉症になりました。
草木が多いところへ行くと、涙目です。
日本へ帰りたい・・!
49:
20年くらい前に
慈恵医大?の先生から
アメリカにも杉アレルギーがあるって聞いた。たしか日本の杉とは種類が違うけど
日本で杉アレルギーになる体質なら
そのうちアメリカでも成るって話だった。アメリカはアレルギーも怖いけど
南京虫も怖いから嫌だ。
50:
イタリアは杉花粉飛んでる?
58:
>>50日本の杉アレルギーあるならローマの糸杉反応するかもよ?
ソースつ私orz
3月フォロロマーノにてアレルギー出て薬忘れて鼻水が!目が!!59:
>>58
絶望した!すごく絶望した!
ああ、私のテルマエ・・・
51:
ローマで傘松をたくさん見かけた
ページ一覧
【allergy】のオススメ
引用 : 外国の花粉症