1:
妊娠中は悪化しやすく、また薬も限られたもの以外飲む事ができません。
授乳中も薬不可。そんな中、花粉症やアレルギーの症状をどう乗り切っていくか、
胎児や乳児に影響の少ない薬は何か、
理解の少ない夫への愚痴、協力してくれる夫への感謝、
子にアレルギーが出ない為にしている努力、
そういった事を語り合いましょう。関連&参考スレは2以降。
6:
育児板からやってきました
こうゆうスレ探してたので嬉しいです。
今臨月なのですが、
クシャミ連発する度に破水しそうで恐いですw
つわりひどい人や安静を命じられてる人は
気を付けてくださいね!あ、あと甜茶にもカフェインて入ってるんでしょうか?
少量しか入ってないなら飲みたいけど…
エロイ人教えて。
9:
私も臨月妊婦です。今年はスギ花粉が凄いことになってます・・・。
両鼻詰まって息できないです。
薬は今までアレグラ服用でしたが、妊婦には不可だということで
産婦人科医にポララミン処方してもらっています。多少の効果はあるかな。
漢方も(小青竜湯)も試したけど、私には効かなかったです。
クシャミの度に陣痛おこりそうで怖いですが、妊婦や授乳中の皆さん頑張りましょう。
10:
甜茶は症状出てから飲んだのでは
効果がないんですが・・・13:
>>10
効果薄くても、他に頼れるものが無いから、
片っ端から試したい心境なんだよ・・・。臨月なら、シジュウム・グァバ茶飲めないのかな?
あれが妊婦禁止なのって、子宮の収縮を促すからでしょ?
ラズベリーリーフティー解禁時期なら、グァバもいいような。
誰か主治医に訊いてみて。
14:
花粉症で辛い思いをされた方、遠因で子供を失われた方の署名・ご意見を集めています。これを直接首相官邸などのお偉いさんサイトに貼りつけ、訴えに出ようと思います。
みなさん辛いけどがんばりましょ!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kafunsyou_iyaiya
17:
わたしは医者もあきれるほど重症らしいので
妊娠したら沖縄で下宿することにするよ。。。
18:
わーこんなスレが。
今5ヶ月妊婦です。
24時間マスク装着です。
上の子のおしりふきをマスクの内側に当てたりしてます。
ちょっと湿り気があってイイかもです。
マスクをするようになってから少し症状がよくなったかも。当然か・・・
耳からノドから痛いよー。
トーホグなのですが以前花粉大量飛散してます。関東以西はもう
飛散もピークを過ぎたんだろうなあ。
19:
妊娠中の不快症状と、花粉症が混ざって、何がなんだかわからない…。
頭痛はどっちが原因なんだか。
32:
なんかもう、風邪だか花粉症だかつわりのぶり返しだかお茶の飲み過ぎだか
訳が解らなくなってきた・・・ orz
明日の妊婦検診が雨なのが救いだな・・・。
36:
今妊娠5ケ月です。
20年来花粉症に悩まされてきたのですが、今年はほんとひどいですね。。
産婦人科から漢方薬をもらいましたが、ほとんどききめがなく、
おまけに鼻にうみがつまって歯が痛くなり顔が腫れる始末。
もう窒息しそうです。。。まるで金魚状態。
39:
対策になるかわかりませんが、加湿器で部屋の空気を湿らすと少しはいいかも。
効果は未確認。勝手な推測です。41:
>39
加湿すると喉には優しい。けど、ハウスダストに反応する人はちょっと注意が必要。
部屋の加湿とはちょっと違うけど、スチームを鼻や喉から吸入する器具もいくつか
出てるから参考までに。>40
空気清浄機は基本ですよ〜。
42:
恵みの雨@東京。
今の内にやっときたい事は沢山あるんだけど、
思うように身体が動かなくて口惜しい。
無理しすぎると、すぐしんどくなるし・・・。花粉症でさえなければ、毎日少しずつでも掃除や洗濯ができる。
妊娠さえしてなければ、雨の日に一気にやってしまえる。
なんで、待望の二人目を授かったこの年に限って、この大飛散なんだ・・・ orz
43:
授乳中ですが耳鼻科で「リノコート」という点鼻薬を処方されました。
効果はばっちり!!鼻ス〜ス〜通る様になりました♪
来年に向けて食生活改善と体力強化するつもりです。
体調が悪いと集中力がなくなりイライラしてしまいませんか?
今は健康茶を色々試してます♪
44:
やっぱり妊娠中に市販の点鼻薬はだめなんですかね…?
46:
>>44
産婦人科で処方してもらえる点鼻液で我慢。
45:
杉が終わってもヒノキ。
そしてこれは知り合いからの情報なのですが、今年は松もやばいらしい。
杉の花粉症患者は松に発症しやすいそうです。
松の症状は風邪の症状と変わらないくらい酷いうえ、一度なると一年中らしい。とりかえしのつかなくなる前に立ち上がれ!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kafunsyou_iyaiya
48:
46サン 47サン
そぅですょね…。先月の検診に行った後花粉症になり苦しくて苦しくて市販の点鼻薬を「大丈夫なのかな?」と思ぃつつ使ってしまっていました(*_*)
食事もカップラーメンとかお菓子とかばっかり食べたくて食べてしまぅしダメな母親です…なんで子供の為に我慢できなぃんだろぅ(;_;)
49:
3年前の話だけど、
妊娠中に杉茶を飲んでた。53:
>>49
私も杉茶飲んでましたよ!
副作用もなく、よく効いてくれたんで
助かりました
51:
「耳鼻科50音辞典」という女医さんのサイトは勉強になります♪
52:
>>51
>耳鼻科50音辞典今花粉症に関する所読んだけど、よくまとまってて良いですね。
54:
関連スレ 育児板
【かわいそう】子供の花粉症どうしてる?
【https://appeal-jobs.com/romsen/baby/1079577886】
【http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1079577886/】l502,3歳から発症している模様
55:
血液検査の結果を貰ってきました。
スギ 4 ヒノキ 2 ヤケヒョウヒダニ 1
上の子が牛乳・卵白を除去してた頃のスコアが3・・・。
かーちゃん、越えちゃったよ。スギで orz
56:
ヒノキはクラス2だし、毎年そんなに酷くならないので油断してたら、
反応しまくり・・・ orz
クラス4のスギよりはマシだとはいえ、やっぱりキツイ。
用事で久々に外出したら、痰に僅かに赤い物が混じるように。
もう少しヒキらないと・・・という矢先に、明日妊婦検診だし。
いつ終わるんだ・・・。
58:
スギもヒノキも飛散は終わってる筈なのに、まだ症状出る・・・。
上の子から貰った風邪だけかと思ってたけど、
目がチクチクしちゃあ花粉だよなあ。
子どもが寝たら、頑張って雑巾かけよう。今回の妊娠中の思い出の1/3が、花粉に侵食されてる orz
60:
もうじき出産。
来春は早めに甜茶飲もうと思ってたのに、
上の子にアーモンドアレルギーが出てしまったんで、
怖くて同じバラ科の甜茶は飲めないよ・・・ orz
杉茶、試してみようかな。65:
>>60
今は杉茶も色々あるから気をつけてね
66:
杉茶って喘息の人だけじゃなくて、花粉にもいいのね
68:
子@3ヶ月は多分食アレ。
私は授乳中なので現在私が除去食をしています
なので4月下旬くらいまでは外出も避けようかなぁと思ってる。で、シジュウム茶を飲み始めた
ページ一覧
【allergy】のオススメ
引用 : 妊娠・授乳中の花粉&アレルギー対策