1:
イネ科系の花粉症
(カモガヤ、ハガハグサ、コヌカグサ、ホソムギ、ヒロハウシノケグサ、
ハルガヤ、イネ(水稲)、麦、アシ、ススキ、シラゲガヤ、コスズメノチャヒキなど)
を語るスレッドです。
スギと比べて花粉飛散時期が5月〜10月と多岐に渡るのが特徴です。前スレ
【カモガヤとか】イネ科の花粉症の人いねーか?2
【https://appeal-jobs.com/romsen/allergy/1180267478】
【http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1180267478/】
4:
自分はこれのアレルギー性結膜炎らしい
4月下旬から夏頃までとにかく目が痒い、ゴロゴロする
6:
夏になったら解放されるの?@カモガヤ
10:
イネ科持ちだが今日は来たわ。まだカモガヤは姿が見えんが…。
ちなみにまだ桜も咲いてる長野北部。
11:
最悪花粉症デビュー
13:
黄砂ならここも
14:
黄砂予測図(大気中の黄砂の総量)
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html
17:
ヒノキ終息にもかかわらず先週からだるさ、喉痛、頭痛で熱まで出た。
風邪かと思ってたけど、どうやらカモガヤっぽい。これ。
ついにうちも空気清浄機導入しようかな
19:
花粉症で咳出るよ
耳も痒くなるよ
粘膜系は全部反応する可能性がある
チンコ腫れる人とかもいるらしいぞ
21:
カモガヤの影響を受けそうにないところに住んでるんですけど
他に何かありますかね。この時期。ヒノキは終わったのかな。
23:
滋賀の糞田舎、このカモガヤとかいう雑草多すぎワロタwww
46:
>>23
俺も滋賀だ
毎年梅雨の時期はつらい。
今年は喉もガヤガヤするぞ
24:
一週間くらい前から鼻がかゆくて耐えられない。頭痛はおさまったけど。
毎年5月だけ酷いんだけどやっぱカモガヤなのかな・・・
25:
カモガヤで目が痒い(>_<)
31:
だからカモガヤは認知度低いんだな
スギやヒノキは一般に知られていても
カモガヤは「何それ?」って顔されるし・・・
33:
五月半ばから急にくしゃみ鼻水にはじまり
→目の周りにじんましん
→目の周りが赤く爛れて腫れ上がる(人相が激変し、ピリピリ痛痒い)これはイネ科だったのか…orz
43:
今の「イネ科」の花粉はいわゆる雑草類じゃないか
空き地とか河川敷とかでばーっと伸びてくるんだよね
49:
岐阜だが、イネか?
今までこんなことはなかったんだがついに発症したか…鼻は若干詰まる程度でなんともないんだが
目がやばい。痒い。痛い。
50:
愛知県三河地方です。近所は麦畑と田んぼだらけ…
昨日からくしゃみ鼻水のどが痛い。
風邪かと思っていたけど、イネなんだろうか?
頭がボーとしてきた。
51:
いつもこの時期は酷いけど、
今年は五月頃に少し辛かった程度で今年は楽々だ
あまり花粉飛んでないのか?
@さいたま
67:
平地ではマスクしてても余裕で症状がでるが
山だとマスクしてなくても症状があまり出ない
ここ一週間で700m〜1000m級の山にマスク無しで何度か登った
70:
先週とうとう花粉症デビュー。
目のかゆみも鼻水も辛いが、
一度出ると止まらない咳が一番辛い…。
72:
ずっと違う花粉症だと思っていたら、
11年前に受けた検査用紙が出てきてこれの花粉症だと知った。
6段階の4だから、なかなか強力。どうりで5月末から症状出るわけだ。
74:
5月末に出て6月初中旬で終わったな。
他のイネ科は大丈夫でカモガヤのみの花粉症なのかな。
78:
一般人を嵌めたネット工作員長田春菜一家が稲、ダニ、ハウスダストで顔面も身体中も赤黒い水泡グヂユグヂユ汚物肌やろ
81:
風邪かと思い医者に行ったら、秋花粉の花粉症ですねってorz
杉だけじゃなくなった(´・ω・`)
まぁ、今年はずっと鼻ムズだったんだけど。