このスレのキーワード(2012年12月18日) :
ザイザル - ジルテック - アレグラ - アレロック - アレルギー
1:
成分(一般名) : レボセチリジン塩酸塩
ザイザル錠5mg 薬価111.8 メーカー:GSK効能:アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚そう痒症
2:
ザイザルは最新薬だから試してみたが、もうひとつの効き目だった。
ま、人によって違うから何とも言えないが。
3:
来年の花粉時期にはザイザルを試してみようと思う。
5:
ザイザルだけでなくシングレアという薬も処方された。どちらも
一日1回の服用だから便利だが効かないと意味がない。
7:
ちょっと眠くなるけど、一日一回夕食後だからおk。
自分はザイザルの眠気を計算して睡眠に入る。
9:
スーパージルテックというわりにはあまり評判がいいとは言えない?
10:
ザイザルって最も新しい鼻炎薬だけど処方されてるのかな?服用率は高いのだろうか・・・
155:
>>10
ザイザルは評判いいよ薬価高めなのが難点だけどね
11:
夜のんでるけど昼間眠くなる。
でもわりといつも眠いのでザイザルが原因かどうかわからなーい。
でもやっぱりアレグラより効くわ。
16:
効果は、1.2倍程度だからジルテックの安いのが一番いい
19:
ザイザルのジェネリックはないですよね…
25:
最新クラリチン出されて効果ないって先生に言ったらザイザルも出されました。一日で朝クラリチン、夜ザイザルなんて飲み方して大丈夫なのかなぁ?
そういう人他にいます?
28:
ザイザルに含まれている成分はジルテックに比べて2倍の効果だけど量が半量だから副作用が抑えられてるだけじゃなかったっけ?
29:
ザイザルは、2倍の効果を期待されたけど実際は2倍ないので
強さは、ジルテック>>>ザイザルになりそう
32:
まあ、その希望的観測のように本当に2倍の効果があればいいわけだけど
実際には1.2倍と言う話しまであって
2倍以下だとすると量が半減してる分、ジルテックより弱い可能性が高い
34:
ザイザルしか飲んだ事ないから今度ジルテック処方させて比較してみるつもり
36:
昨日の夜、初めてザイザル飲んだ
ちっとも眠くないし、鼻水もない、快適
今日は休みだから限界は確かめられないけど
(わざわざ風の強い中で負荷テストをやる気はないw)
40:
今はジルテックもOTCになってますし。
ジャニタレのせいで目立たないですが…。
43:
「コンタック ジルテック」
「ストナリニ ジルテック」
のほうが、分かりやすいのだが。
48:
そんなの全て知ってるよ
その上でザイザル飲んだら眠くて大変だって言ってるに決まってるでしょ
49:
アレグラがいまいち効かなくなって、
個人輸入で買ったロラタジン(クラリチン)効かず、
皮膚科でザイザル出してもらったら効いた。
眠くもないし、助かった。
58:
ザイザルがかゆいの?
59:
いや、ザイザル飲んでるんだけれど、職場が殺虫剤使いまくってて皮膚やられてさ。
痒くて書き込んでしまった。
ザイザルって頓服には向かないからなー・・・
61:
ザイザルのジェネリック、『レボリッド』
輸入代行で注文して届いた
100錠、送料込み2500円は安すぎアレグラやタリオンより効く
ヒスタミンより眠くならない
鼻水がピタッと止まった
66:
リボレック訂正→レボリッド
67:
レボリッド重宝してる
ページ一覧
【allergy】のオススメ
引用 : ザイザル