68 : 参考画像(jpg)
血液検査(MAST33)の結果が出た。費用は5000円ほど。
やっぱり猫に反応してた・・・。猫手放すなんて考えられないから困ったな。
とりあえず掃除とシャンプーをしまくるしかない。
ラテックスに反応してたというのがわかったのが大収穫。
さっそく炊事で使ってたゴム手袋を塩化ビニール製の手袋に替えたらホントに痒くないw
確かにゴム手袋したあと痒くなってたけどそんなもんだと気にもしてなかったけど
アレルギーだったとは。ラテックスアレルギーでググッたら結構出てくるね。
- 70 >> 68
この値見ると肉類は安心ですよね。
普段どんなアレルギー症状が出ます? - 71 >> 70
基本アトピーなのですが、それが悪化したり痒くなったりします。
アトピーで肉はあえて避けていたのですが、特にその必要はなかったようです。
色々わかって思い切って検査を受けてみた甲斐がありました。
早速猫をシャンプーしてクタクタです・・・。 - 72 >> 71
お疲れさまです。
今後何か治療はするんでしょうか?
減感作など。 - 73 >> 72
予定は特にないです。
ステロイドを塗るのと掃除をしまくるくらいです。
74 : 猫アレルギーの人がどうやってブラシかけたらいいのかわからないけど、
猫は高いものよりラバーブラシが一番よく毛がとれるよ!
ステロイドは何週間も使い続けるとよくないんだよね
海外だとアレルギー体質は身の回りの菌の種類が少ないから、免疫がオーバーになる
とも言われている
ガーデニングして土をいじったり、いろんな発酵食品、乳酸菌類を取り続けると
アレルギー体質そのものが改善されるとも
(自分はまだそこまで試してないが)
無理しないで頑張って
- 75 >> 74
ありがとう。
79 : 敷布団だと こんな感じ
普通のポリ綿 9,167円
http://item.rakuten.co.jp/futon-outlet/10001121/#10001121
体圧分散 28560円
http://item.rakuten.co.jp/sleep-plus/683793/
西川のムアツ布団にも 51840円
http://item.rakuten.co.jp/e-futon/32mimua804/
ウルトラシンサレート 9999円
http://item.rakuten.co.jp/futon/1sb-165sin-siki/
82 : 敷き布団をビニールで密閉してその上に敷きパッド敷いて寝れば
ダニのダメージは抑えられるかね?
敷きパッドだけなら熱湯洗濯しやすいから簡単にダニを駆逐出来るし
- 84 >> 82
そこまですると マットレスの中カビカビになったりしないか少し心配だな
高密度カバーがなんもない時代は、医者はレジャーシートを敷け、と言っていたよ
83 : ウォーターベッドって、ダニとかどうなんだろ?
85 : あ、でも、布団収納するときもビニール袋に入れるから 事前に干せばいいのか・・?
ボックスシーツは下が出ちゃうから、上げ下ろしするような布団には不便だもんね
うちは最初そこまでしないで、布団を(買ってすぐだが)折りたたみベッドに載せてた
基本、直接触れるとこから遠ざかってれば、たいしたダメージない気もするけど・・
89 : 掃除機を毎日かけてるのに、鼻がおかしい。
薬飲んでるけど、通年性だと免疫が出来ない限り、ずっと飲むんだよね。
これって寝不足とか疲れとかで影響うけるよね。
- 92 >> 89
影響出るよ
食生活の影響も大きい
薬は飲まなくてもマスクして我慢するという手もあるよ
ホコリアレルギーは床より棚とか上の方の掃除が影響大きい感じするよ
90 : 賃貸で畳10年使ってるんだけど、ここ1年で一気にダニ被害が増えた。全身の白癬菌にもかかってしまった。
元々、畳の上にカーペット敷いてたけど、良くないと聞いてゴザにしたけど、症状は悪化した。
掃除はもちろん何度かバルサンもしてるんだけど、相変わらず刺されるし、痒い
風通しが悪くて湿気がすごいからか、
アレルギーも悪化、常に鼻づまり、痰もずっとでる。
不動産に相談、畳の表替えか全取り替えを検討中。全取り替えの方がいいんだろうけど、費用が良くて折半だから迷う。
本当は、フローリングにしたほうがいいんだろうけど、無理だし。
スチームクリーナーやってみようかな。
あと、畳上げってダニいなくなるかな。
引越しも検討中だけど、慣れ親しんだ家だから惜しい気持ちも。健康には変えられないんだけど。
- 93 >> 90
スチームクリーナーやるくらいなら、畳取り替えか引っ越しにお金をかけた方がいいよ。
お金が許すならすぐにでもフローリングで風通しのいい家に引っ越した方がいいと思う。
せっかく畳を張り替えても、湿気のある環境ならまたダニが増えるから難しいと思う。 - 94 >> 93
そうしたいところなんですけど、お金が許さないんですよね…
湿気のある和室は、実際人住めないんじゃないことになってしまいますね…
畳の表替え&除湿機でどうにかならないものかと思案中です
スチームクリーナーは実家にあるので - 95 >> 94
畳の中にカビでも生えているせいかねダニの大発生は
スチームクリーナーじゃ却って畳が湿らない?
全身白癬菌とか住環境がただごとじゃないような…
取りあえず除湿機はガンガンやった方がいいね - 96 >> 95
>全身白癬菌とか住環境がただごとじゃないような…
ですよね…なんでこんなことになっちゃってるのか
91 : そりゃ大変だ 長年のカーペットで来たのかな
アレルギー体質の人間が主に困るダニは、刺さないチリダニ(コナヒョウダニ、ヤケヒョウダニ)ことなので
そういう人を刺すダニのことはわからないが
アレルギーなら、カンジダとかカビのアレルギーにもなってるかもしれないね
99 : ですよね。
他のメリットがあってもそれじゃ耐えられないですよね。
ネズミが屋根裏にいて、毒餌で多分死んで、少しハエが発生したりもしたんですが、関係ありますかね?
- 100 >> 99
ダニって原因はツメダニじゃなくてネズミに付いてる吸血性のイエダニじゃないか?
死体が出来たのと刺され始めた時期が同じなら可能性は高いし
また死体以外にもネズミがよくくるなら尚更可能性がある
イエダニはやっかいだけど宿主がいないとどっか行くから
10日くらい家を空けてみるのもありかもよ
イエダニじゃなくてツメダニだったら意味はないのでスマンが
キーワード
すぐに読める掲示板
- 広瀬すず 橋本環奈 桜井日奈子 芳根京子 小芝風花 福原遥
- 広瀬すず「地元静岡はド田舎」というド正論に静岡民がキレる [無断転載禁止]©2ch.net [126042664]
- こぶしファクトリー 応援スレPart62 【藤井・広瀬・野村・小川・浜浦・田口・和田・井上(玲)】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 【日テレ木12】探偵が早すぎる part4【滝藤賢一・広瀬アリス】
- 広瀬彩海の腹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
- 広瀬すず「他人に光を当てるだけの人生ってなんなんだろう。大人になるまでにその道を選ぶか普通」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 【映画】広瀬すず 映画「チア☆ダン」で海外初ロケ「めっちゃ芸能人みたい」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 2位は広瀬すず!男が「目がキラキラで可愛い」と思う女性芸能人TOP10[記事に画像] [無断転載禁止]©2ch.net
- 広瀬すずさんを追い込んだクズ石橋貴明3クズ明©2ch.net
- 橋本環奈以上広瀬すず未満のスーパー美少女(15)が芸能界に登場、また勢力図変わるな [無断転載禁止]©2ch.net [343112701]