1:
シダトレンについて語るスレ
8:
アステラスのと違って、シダトレンは都度使う薬だから、途中でチェンジも可能でしょ
12:
そもそも一番必要な花粉シーズンに始められないってのが辛いわ。
夏とか秋とか花粉を忘れて快適に過ごしてる
頃に耳鼻科行かなきゃ行けんのかい、辛いわ。
14:
腕に異常なくらいじんましんが出来たと思ったら
花粉が原因でじんましん出来るのか
花粉じんましんでもこの薬効きますか?
15:
スギによるアレルギー反応なら効く人が多いと思われる
16:
うぉー 今日花粉めっちゃ強い・・・
17:
シダトレン、今はどこでも処方してもらいますか?埼玉だとどこだといいかな
耳鼻科、アレルギー科どこがいんだろ
18:
なんでヒノキの舌下はないんだ?
スギに慣れてもヒノキが無防備だったら結局1ヶ月半は地獄だよな。
20:
すぎしかまだないけど、ダニブタクサヒノキハウスダストあたりもほしいですわ
アトピー喘息の人にはダニがかなり有効だから早くかいはつしてほしいっす
25:
シダトレン、液体だと舌下で保持しにくいので
来年錠剤がでるらしいよ
でも液体のが吸収良さげ
26:
今年は結構花粉マシじゃない? いや3月下旬まで油断出来んのかな?
28:
2月の飛び始めの市販薬しか飲んでない時の方が酷かった気がする
今はマスクとアレロックでほぼ防げてるから思ったほどではなかった
34:
今年は花粉かなり弱いからでは?
35:
いや今年も例年並みは飛んでる。
今年大丈夫なら大飛散の年以外は平気なことになる。早くヒノキも減感作やってもらいたい。
43:
今日からめっちゃ温度上がったせいか花粉すごいな 雨でも花粉強烈やん
48:
スギ花粉に続きダニでも舌下薬が登場へ
49:
もう花粉ピークすぎた?
51:
3年毎日やるのってさすがにキツイな〜。
ヒノキも治るってんならやるけど、スギだけしか治らないのに3年か。
3年減感作で頑張っても毎年4月はヒノキに苦しむのか。
56:
そうかー。
ノーダメージでヒノキシーズンに突入できるなら減感作やってみっかなー。
72:
今でもかなり花粉強いけど
77:
https://www.youtube.com/watch?v=5VsT8GddzgY
ダイソーの高性能花粉カットのマスク、だけど隙間から直で花粉入りまくる
80:
11月から始めて今年は期待してなかったが
スギ、ヒノキともほとんど症状出なかった
3〜4日くらいは辛い日があったけど
とりあえず大満足
96:
通年性のアレルギー性鼻炎…ダニエキス錠剤 根治期待
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=119841ダニの舌下の保険適用が始まったらしいね。
98:
シダトレンやってて目が痒くなったりする?
102:
複数のアレルゲンある人は完治の見込み少ないらしいな
事前のアレルギー検査である程度予想はいまでもつく
ページ一覧
【allergy】のオススメ
引用 : シダトレン 【舌下免疫療法】 花粉