このスレのキーワード(2015年03月15日) :
ステロイド - 点鼻薬 - ナザール - ナゾネックス - アレルギー
1:
花粉症や鼻炎で鼻の症状が辛い人には、何かと頼りになる点鼻薬。
しかし、種類もたくさんあり、中には依存性により長期乱用で症状を更に悪化させてしまうものも少なくない。点鼻薬の効き目や、その特性、価格、入手製など点鼻薬全般について情報交換しましょう。
前スレ
【鼻水】 点鼻薬 Part4 【鼻閉】
【https://appeal-jobs.com/romsen/allergy/1302164160】
【http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1302164160/】
8:
朝一回ステロイドで、
鼻づまりは治ったなぁ。今迄なにやってたんだろうね。
どうしても詰まる時だけコールタイジン。
9:
2年間毎日使っていた血管収縮剤を今日からやめ、フルナーゼに変えた。即効性がないから血管収縮剤に戻したい衝動に駆られる。
13:
副作用は少ないのですね。
フルナーゼもほどほどに使ってみます。血管収縮剤をやめて花粉症だからきつい
35:
一類のならある。薬剤師に説明受けなきゃならないけど。
だが効果はフルナーゼに劣るものしかない
37:
効果自体は、フルナーゼとナザールARでほぼ差がない
ただ作用時間が短い
40:
ずっと血管収縮剤使ってて、腫れは諦めてたけど
ナザールAR使い始めたら、改善したよ〜鼻がつまる間隔が長くなったし、今年はすこぶる快調
市販のステロイドなんてあるんだね
41:
ナザールいいよね。
他のは使えない42:
>>41
普通のナザールは変えますが、ナザールARは近所のドラッグストアでは扱ってないみたい…
今年も普通のナザール買ってしまった
43:
点鼻薬は鼻詰まりは取れても
鼻水は抑えられないもの?花から洪水、、、
44:
ステロイド系って「1年に1ヶ月を超えて…」と注意書きがあるけど1ヶ月後からの11ヶ月はどうするの?
45:
>>44
また血管収縮剤入りに戻るw
48:
鼻水が止まらないレベルの時は、飲み薬
鼻がつまる時は点鼻薬
54:
鼻の奥に軟膏のステロイド押し込んだんだけど、これはまずい?
効果はあった。劇的なほど。
58:
点鼻薬初めてやったら奥に溜まってしまった
痛い
61:
薬価そのものをググって引用したのでしょう
ナゾネックス点鼻液50μg56噴霧用 薬価1928.20
68:
鼻水洪水と鼻づまりの違いって原因が分からんわ
70:
なるほど、ありがとう
炎症を抑える為には鼻シュッシュッして消毒するのがいいのかな?
ちょっと痛くなってきた…71:
>>70
病院行ってステロイド点鼻薬貰っておいで
72:
抗炎症作用は、ステロイドが最強だからね
80:
ナザールに慣れきっている鼻ではフルチカゾンは効果がないか
81:
ステロイド系って一年間の内に1ヶ月以上使うなって書いてるけどどーゆーこと?
82:
>>81
そういうことだろ
91:
AGノーズは確かに効くけど
ステロイドに変えた方がいいぞ
95:
パブロンからナザールに切り替えた
97:
アラミストって1噴霧でもそれなりに効果あるのかな?
99:
アラミストは最初効いてんのかよって思ったけど、2、3日やれば効果を実感出来た。
ただやっぱりどの点鼻薬使っても鼻の粘膜の耐性は付いてくるね。
酷い慢性なら更に上はないか求めることになると思う。
100:
SATOのナシビンていう点鼻薬はどうですかね?
790:
>>100
これ、ナザールの上位互換?
あまり聞かないけど、どうなの?!
101:
市販の点鼻薬で血管収縮剤が入ってないのはザジテンだけ?
ページ一覧
【allergy】のオススメ
引用 : 【鼻水】 点鼻薬 Part5 【鼻閉】