1:
関東周辺地域の花粉症に関するスレです。
薬や治療に閃する詳しい話はそれぞれのスレで。
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り
次スレは>>950 が立てること前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part69
【https://appeal-jobs.com/romsen/allergy/1522509301】
【http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1522509301/】
9:
前のスレも見たけど、やっぱりヒノキの方が鼻詰まりとかがきつい?
12:
ヒノキのモーアタで必ず夜中に目が覚めてきつすぎる
22:
もう限界。
明日今シーズン2回目のステロイド注射してくるわ
27:
プライベートブランドの市販薬も高いしほんと無駄な金
飲まずに頑張ろうとするとティッシュばかり使うし国はほんといつまで花粉症対策しないつもりだ
33:
4日からあからさまに酷くなったけどヒノキのせいなのか
34:
それまで南風が多かったのに、
北風に変わって、北関東のスギ花粉が飛んでくるようになったんじゃなかったっけ?>4日、5日
35:
鼻が痛い
41:
ヒノキ花粉がスギ花粉より小さいとは知らなかった
粒子が大きいから「痛い」と言われているのかと
49:
モーアタきつい
50:
今日は結構モーアタくるな
最近落ち着いてただけにつらい…
72:
モーアタなんてフロアタに比べたら楽だろ
風呂上りアタックな
2時間ぐらい続くわ
80:
一昨日から風邪をひいたのかなと思うくらい調子が悪い
喉が痛いし朝起きると黄色の痰がいっぱい出る
杉はビラノアと点鼻薬で大丈夫だった
まさか別の病気かな
81:
今年最大のモーアタきた
昨日一日中外歩き回ってたからかな?
喉に違和感…ヒノキ発症してませんように…
103:
もし杉 ヒノキを切っても代わりに植えた木の花粉症になるだけじゃ?
つまり堂々巡り
105:
も、もう次スレでっか・・・
おまいらスレ消費激しすぎ!w
108:
自然のバランス狂わせたのがもうだめだったんでしょ
原生林無くしてスギ・ヒノキを馬鹿みたいに植林せずバランス考えてやれば問題なかったのでは
124:
強風で今日はヒノキ3/30の800を超えてそう
128:
例年と比べてヒノキが400%増だろうが4月下旬には終息する
後少しの辛抱だぞ
129:
すさまじい風だ
家から一歩も出なくてよかった、それでも薬飲んでるしモーアタしんどいけど
138:
帰宅
喉痛いよ痛いよ〜
151:
今日は目が痛いんだが同じやついる?
191:
>>151
山程いるわ
156:
シーズン中に強い薬に変えて効くようになったから
そうでもないかと
161:
鼻水たまりすぎたのか顔と後頭部が痛い
173:
>>161
副鼻腔炎?
早いとこ病院行くと良い
172:
都心のヒノキ花粉、昨シーズンの43倍 日本気象協会が速報
殺す気か!