1:
紫外線(日光)アレルギーには、日光蕁麻疹、化学物質による光感作、多形日光疹などがあり、
太陽光にさらされた皮膚にかゆみを伴う皮疹ができるのが特徴です。
皮膚症状は発赤や浮腫、あるいは発疹(丘疹、蕁麻疹、水泡など)です。
これらのアレルギー反応は遺伝する傾向にあります。過去スレ
紫外線(日光)アレルギーの人居ますか?その5
【https://appeal-jobs.com/romsen/allergy/1462728822】
【http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1462728822/】
日光アレルギーの人居ますか? その4
【https://appeal-jobs.com/romsen/allergy/1311017283】
【http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1311017283/】
日光アレルギーの人居ますか? その3
【https://appeal-jobs.com/romsen/allergy/1211725553】
【http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1211725553/】
日光アレルギーの人居ますか? その2
【https://appeal-jobs.com/romsen/allergy/1155220042】
【http://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1155220042/】
日光アレルギーの人居ますか?
【https://appeal-jobs.com/romsen/allergy/1116601385】
【http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1116601385/】※前スレ
紫外線(日光)アレルギーの人居ますか?その6 [無断転載禁止]
【https://appeal-jobs.com/romsen/allergy/1462728822】
【http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1462728822/】
5:
ほんと 目痛くてかなわんよね
サンバリアのUV100パーセントカットの帽子だと目が楽になるのかな?
ゴーグルみたいなメガネは効果ある?
使ってみたいけどそれなりのお値段するよね
7:
サンバリアの農家みたいな帽子に自分で飛ばされない様に紐つけて白元のUVマスクとグレーのレンズ入れた眼鏡+サンバリアの傘で出かけてる。帽子だけだと照り返しがあるし心配。
12:
11です 誤送信しました
インタール効き目が出るのにひと月ぐらいかかりましたが大分楽になりましたよ
予防的に目のアレルギー症状を抑えてくれるみたいです
23:
病院探してるんだけど1件目でいきなりこの猛暑の強烈な光を日焼け止めなしで浴びて症状出してから来い言われた…コロ助か
37:
自宅では紫外線カットフィルム貼ってるから平気だけど実家で油断して素手でいたら手が痒い
43:
朝からアレルギーとは別にぐったりしてたけど昼過ぎの今になって余計しんどくなってきた。
窓にUV対策はしてあるけど日差しが強いからか扇風機のせいかわからない。
冬は冬で冬季うつになるし。
49:
やばい、日傘してても照り返しで肌が少しやられてる
どんだけ凄いんだ今年は・・・
50:
夜中は平気なのに日が昇るとだるくなるのはやっぱり日光か紫外線アレルギーなんだろうな
今まで夏バテだと思ってたのはこれだったんだ、原因がわかって少しはよかった
51:
今テレビで紫外線の数値測ってたが
照り返し土は29、アスファルト69で結構強かった
56:
日光でアナフィラキシー起こす人いる?
63:
自分は足の甲だけでる
67:
直接当たらない所には症状出ないって言われたんだけど医者変えるかな
71:
私は目の周りの皮膚と目だけが弱いみたい
73:
色は黒や濃い色
または青。紫に近い色なら反射率も高かろうと予想して着用してるけどいい感じ銀糸が織り込まれてるUVカット素材の白はダメダメでした
あとは生地の厚さ
とにかく影になればいいわけで。紫外線の透過力は弱い
74:
長袖よりも、半袖にアームカバーの方が涼しいよ
脇から風が通るだけでも大分違う
75:
長袖は生地自体が分厚いから、暑いよね
なるべくUVカット加工って書いてある薄手の服+黒色のロングアームカバーでなんとかしのいでる
76:
ユニクロのuvカットパーカーのネイビーと黒だけ買ってる。薄くてまだまし。けど一応腕にも日焼けどめ塗ってる
78:
朝の日傘にも言えるな(混雑してる場所は別として)
まっすぐさしたら腕に日光が!って思ってる
80:
一級遮光暗幕カーテンの上から好きな柄のカーテン。
窓はシートで覆ってる。
85:
今年じゃないけど社員旅行がグアムだったり個人表彰でオーストラリアだったんだけど理由付けて断った。外資の会社だとバカンスは海でって所が多いらしく迷惑
90:
みんな、夜は何時頃なら症状出ない?
夜6時でも辛いんだけど、可視光線にも反応してるのかな…
99:
長袖のシャツを羽織っている時もアームカバーしたり日焼け止めを、塗ったりされますか?
101:
>>99
晴れてる日は羽織ってても塗る
生地の密度によっては色関係なく貫通して来るから
102:
今年の夏の日光は本当に殺人的だね
マジで太陽に殺される!と思う
111:
紫外線アレルギーもだけど、イネ科の花粉アレルギーもあるから肌が安定してる時が無い