1:
関東周辺地域の花粉症に関するスレです。
薬や治療に閃する詳しい話はそれぞれのスレで。
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り
次スレは>>950 が立てること前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1550217087/
2:
次スレ建ててから埋めろよな(´・ω・`)
7:
花粉症の薬を飲むと不感症になるのって私だけ?
12:
>>7
私も19:
>>7
俺のでかちんみせたい
17:
なんか頭痛いんだが花粉症のせいかな
18:
>>17
ちんちんしゃぶりとかしたらいいよ
33:
今年は喉と耳の奥が痒くてダメだわ…
34:
今年久しぶりにやばい
年中鼻炎で去年からビラノア飲んでて
よく効くし副作用軽いしいい薬ですって思ってたら今年のスギにまったく効かねー
37:
あー鼻で呼吸ができん
また安眠出来ぬ時期が来てしまったかホント花粉症とかクソだよなー
50:
他のスレでも言われてるがザイザルの副作用かなり強いな
今年初めてザイザル飲んだが体がダルく重いし倦怠感ハンパない
個人差はあると思うが気をつけた方がいい
51:
花粉症で小さい白ニキビができる人いますか?数日前からなんとなく目の痒みや鼻のグズグズがでてて、気づいたら頰と顎にプツプツができてて花粉が原因なのか気になる…
61:
今年はデザレックス無いんでビラノア試してるけど眠くならないし良い感じで効いてる
ピークまでナゾネックスとセレスタミン使わなくてすむから助かった
64:
ザイザルが太るならジルテックも太るだろ
ほとんど同じ化合物なんだから基本的にどの薬も体重が増えると思うよ
便秘になりやすいのと能率低下でカロリー燃焼効率が下がるのと
70:
いつもの人は花粉症治ったの?(´・ω・`)
112:
アレルギー検査したら6段階で杉が3
その他の花粉は0だった
3でもけっこうつらい113:
>>112
きちがいがいるとか お前か?
127:
ビオフェルミン飲んでるけど、今年はマスク不要だ!
136:
悪寒がするのも花粉症?
153:
マヌカハニーと緑茶で軽くなる 花粉まみれのミツバチは花粉症ないからミツバチ体質になればいいのか
155:
>>153
ミツバチも花粉症かも知れんぞ
160:
去年初ザイザルで、ああ効くわーって感じだったのに今年もう辛い。
医者は二錠までOKと言ってたけど一度に二錠?間を置いて二錠目なのかな?
161:
ザイザルは抗ヒスタミン並みの効果と速効性があるから一部の根強いファンがいるのでは
自分も猛烈に眠くなるからダメだ
今ならビラノア1択
マジでオススメ
191:
品川のスギ花粉327個か
本気出してきた
231:
ぴたマスクか
お試しで俺もポチってみた
236:
花粉は1粒でも吸い込んだらアウトというものじゃなく問題は量だからね
マスクで軽減が目的でシャットアウトではない
237:
今使ってる安物のマスクだと
ぴったり密着させてる状態で息を吸うと、素材的に密度が高いからなのか力が逃げて隙間から吸う事になるんだよねだからぴたマスクに期待してる
258:
お布団に1時に入って入眠剤飲んでるのに全然眠くならず5時にやっと寝れた
マスク3回交換してベッドでもマスクしてたが風呂以外地獄
259:
マスクのサイズや紐の弛み確認は曇り易いメガネ使えばすぐできまっせ(´・ω・`)