1:
誤解が多く新しい事実がどんどん判明する分野なので
間違った情報に踊らされないよう情報収集しましょう
学会所属の食物アレルギー専門医レベルでないと
適切な診断を受けられないことがあります正しい診断のためには山をいくつ越えてでも(某専門医の格言)
>>2 正しい診断のための医療機関の選び方
>>3 遅延型アレルギーについて
>>4 参考文献
※前スレ
食物アレルギー総合スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1459187270/
2:
・食物アレルギー専門医はとても少ないのが現実です
正しい診断のためには遠方でも信頼のおける医療機関を捜しましょう
・アレルギー科でも食物アレルギー専門医とは限りません
食品知識のない医師による診断は矛盾が生じることが多いです
・必要に応じ食物負荷試験を実施できる医療機関は信用度が高いです
https://www.foodallergy.jp/ofc/
4:
参考文献
食物アレルギーの診療の手引き2017
https://www.foodallergy.jp/care-guide/
食物アレルギーの栄養食事指導の手引き2017
https://www.foodallergy.jp/tebiki/
6:
前スレの997です
皆さんありがとうございました。私自身学生でお金もあまりなく、都心にも飲み会参加者のスケジュール的に行けそうもなく困っていました。
皆さんの意見で改めて小麦アレルギーの大変んさがわかりました。自分もそこまで責任を持てないので、もう一度本人と相談してみます。
ありがとうございました!
9:
アレルギー、自閉症ワクチンの副作用関係。google. youtube.アマゾン 検索してください。
10:
ワクチン成分水銀、ホルマリン検索してください
11:
自閉症、アレルギー、不妊症、ワクチンの副作用関係。google. youtube.アマゾン 検索してください。
日本医師の youtubeリンクhttps://youtu.be/efFdpNs8-6Y日本医師のブログリンク https://shizenha-ishi.com/blog/vaccine/19/
アメリカのリンク https://youtu.be/aLb_FvqqatQ
リンク https://www.mhlw.go.jp/topics/bcg/other/6.html
日本医師の youtubeリンク https://youtu.be/ewXD9WD-BeM
日本医師の youtubeリンクhttps://youtu.be/uvmD1l97PI0
12:
ウイルス感染のリスクと7歳までの乳幼児期に任意まで含めると16種39回の接種を行うリスクを比較するとワクチン接種のリスクが高いと判断せざるを得ません。
ワクチン接種後アトピー性皮膚炎を発症したり悪化させるケースが多く、ワクチン接種がアレルギー疾患の急増に影響している可能性が高いように思います。1960年代以前にはほとんどなかったアレルギー疾患は急増して今や全国民の半数がり患しています
19:
このスレ的にヒスタミン加人免疫グロブリン療法っていうものの評価はどうなんですか?
41:
コロナに感染して入院か自宅療養ならいいかもしれないが、ホテルとなったらどうしようかと。
コンロとか持込みできるのかな〜
いや〜買い物行けないから限界早いよな
43:
なんでスーパーの駐車場で待機?
意味ワカラン
通りすがりの人に助け求めようとした?真ダニに噛まれた心当たりはない?
肉アレルギー発症につながるとがあります
いずれにしても専門医受診を
46:
前から長芋食べると喉がイガイガして吐き気がするような気がしてたけど
今日久しぶりに長芋含むサラダを食べたら見事に吐き切るまで辛かった
長芋はシュウ酸のせいだとか本当のアレルギーじゃないとか聞くけど一度調べたほうがいいのかな
50:
診察もしてない推定だけど
食べ物でまさかのアレルギー発症の恐れが出てきた
舌の腫れ→のどの詰まった感じ→手のひらの痒み→足の裏の痒み
こんなこと初めてで症状だけ見るとたぶんアレルギー
何が怖いかというと新しく次々と別の物でも連鎖すること
死に至ることもあるアレルギー反応でもあるし
それまで普通に食べてたものなのに
なんでこんなことになっちゃったんだろう・・・
57:
複数アレルギーある方は、旅行など宿泊となった時の食事はどうしてますか?
58:
この間入院したけど、アレルギーのでる食物(イネ科やバナナとか、トマトとか)伝えたら、入院中の食事は持ち込み対応になったよ。
59:
>>58
ありがとうございます
持ち込みですか
まさか病室で調理するわけにいかないし長期となると難しい
60:
"乳製品不使用"でたまにリアルタイム検索して情報収集してるんだけれど、
「チーズケーキだけれどクリチ100gしか入ってません。残りはお豆腐クリームに豆乳ホイップ 上白糖乳製品不使用なので夜食べてもOK」的なこと呟いてる人いて、アレルギーない人はクリームチーズは乳製品じゃないと思うのかと苦笑
61:
アレルギーが全くない人の中にはアレルギーをメディアの流す流行≒ファッションと思ってる人いるよ。
花粉症とかだと、TVで報じない時期に発症してるのはおかしいとか
貴方がアレルギーなら私もきっとアレルギーだしTVで流れる筈とか言ってくる人いる
63:
https://m.crank-in.net/trend/events/85388/
【百貨店初開催】 ヴィーガンスイーツ大集合「Vegan Collection 2021」 伊勢丹新宿店で期間限定(1/27-2/2) 〜おうち時間にやさしい彩りを〜コロナじゃなければ行きたかった
ワクチンはよ
64:
アレルギー反応有り
高い卵
カスタードクリームアレルギー反応無し
安い卵
アイスクリーム
牛乳
65:
ナス科にアレルギーがあるのか近年大好きだったピーマン食べると胃が張って苦しくなるようになった
食べないにように避けてたけど少し前は大丈夫だった唐辛子も最近は胃が張って苦しい
この先食べられないものがどんどん広がって行くんだろうか
糖質制限して肉食しないで1日1食で毎日18時間のファスティングしてるんだけどなあ
67:
蕎麦とうどん食うと喉が一日中熱いんだけどアレルギーかな?
パンは大丈夫なんだけど。
そんなのあります?69:
>>67
そば屋のうどんがダメっていうのじゃなくて?
71:
町医者じゃ知識のアップデートできてないかもね
免疫療法は大人じゃダメってことはないはず
74:
ほぼ日で、アレルギー専門医が講座配信してて質問募集してる
かかりつけ以外に気軽に質問できるチャンスかも
https://www.1101.com/n/s/kisoiryou/2021-02-02index.html75:
>>74
おおありがとう本当に助かる
86:
2月13日(土)午後5時半からのTBS系「報道特集」
■第二特集:“食べて治す”食物アレルギー最前線
重い食物アレルギーで引き起こされる、アナフィラキシーショック。
敢えて原因の食物を口にする方法に日本で初めて挑んだ少年がいる。
少年の10年の軌跡を番組は密着した。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
89:
凄いいい×凄い楽しい× 凄くいい〇凄く楽しい〇
「凄い」は形容詞。名詞を修飾する。「凄く〜い」
ズゴックはすごっく(凄く)かっこいい!
と覚えよう「とか」は難しい言葉で言うと並列助詞。
〇とか▽(とか)
のように例を二つあげなきゃだめだよ♪
一つしか例をあげないのに「とか」をつかったら、とかとか星人だよ♪
ページ一覧
【allergy】のオススメ
引用 : 食物アレルギー総合スレ Part.2