1:
毎日どこにいてもアウェー感覚で、いつも自分だけが異物のようにそこにある…
一生この心許なさが付いて回るのかしら?
13:
↑
訂正
このスレの存在すら気が付かないんだろうねw
14:
居場所がないならつくればいい
34:
夜の暗がりだけが肯定してくれる
夜だけがおれの居場所だ36:
>>34
そろそろお前の時間だな
41:
職場にも家にも居場所ねえわどっちに居ても嫌な気持ちになる
もう心が束縛されるのがダメ
42:
仮に居場所が見つかったとして
でも、そこもどうせロクな場所じゃないだろうし
なぜこの俺が、そんなところで一生我慢しなきゃならんのか
とか考え始めるともういけない
45:
祭りや祭り状態の場所行けよ
誰も人のことなんか気にとめないし自由にしてられる46:
>>45
テンション上がってる場所は苦手リア充はそうなのか?
54:
居場所なんかあるわけない
こんなクズみたいな俺に
68:
やっぱ地元が一番落ち着くよな
今仕事の為にやむなく住んでるとこなんかもう、街そのものを牢獄のように感じるようになってしまったw
70:
波打ち際に突っ立ってると馴染むんだが、何かやろうと思うと海に入ってくしかないんだよな
71:
なんかしなきゃ、って焦燥感だけが空回りして落ち着かない。
かといって、何から始めればいいのかわからなくて何もできず
時間だけが過ぎていく。
72:
落ち着かない
81:
スーパー、コンビニ、ラーメン屋、ガソリンスタンド・・・
このあたりは避けて通れないからな。たまに話し掛けられたり、おまけしてもらうけど正直リアクションに困る
86:
「居場所を確保する努力をしろ」みたいな説教してる大人をよく見掛けるけど、どうなの?
努力しなけりゃ居場所すら確保できないとか、バカらしくてやってられない
90:
自らが心を開けば居場所ができる。それは重々承知の事
でも
むり
98:
2ちゃんですら居場所がない
102:
>>98
同じだ
99:
いまは無かもしれないけど、新しい居場所さがそ。と思います。
いまは、ほんと辛いけど...
105:
居場所がない
陸にあがった魚みたいだ
ただただ苦しい
106:
上手いこと言うな。
いやでも本当にそうだよ。
苦しんでいるだけ、ただもがいているだけ。海に帰りたい。
でも海が自分の居場所なのかもわからない。
107:
居場所を探してさまよって、いろんな人に会って傷ついて帰って来る。
そして一人でいるとホッとして、ここが自分の居場所なのかなって思ってしまう。
悲しいけれど、一人でいることなのだろうか。
109:
居場所なんかどこにもないから出ていくよ
112:
「ライジング・サン」とかいう漫画の帯に
「自衛隊に居場所ありました」みたいな文言が書かれてたのを見た時は心底呆れたね
「かまってちゃん病」「居場所病」「承認病」がここまで来たかと
115:
自分のことをそうして内罰的に客観視できるならまだ真人間してると思うよ
116:
居場所はじぶんでつくれv
118:
ニコ生を見るのをすぐにやめたい
でも新しい趣味がないんだよなあ・・・・