1:
まさに理想的な生活
7:
今49で4000万位はあるんだがどうだろ
まだもう少し貯めないと無理かな
50まであと1年で5000万でもどうか
やっぱリタイアするには億は欲しいな・・・
14:
50まで待つなんて耐えられない
40前だけどもうリタイアしたい
世知辛い俗世間から抜け出してひっそりと暮らしたい
宝くじなんて当たらないし
競馬で勝負するか
26:
リタイアする前に住居を買いたいがいいのがない
会社の身分証があるうちに住所を決めておきたいな
30:
桐谷広人さん
みたいな孤男になりたい55:
>>30
米長邦雄永世棋聖に傾倒し子分として米長の著作の代筆などして20年以上仕えた。
しかし、米長に婚約者を差し出すように命じられ、そのまま愛人にされた悲しい過去が2度もありこれひどい話だよな。
31:
20代後半でアーリーリタイアして、不労所得で生活してる人と知人になれた
来週その人と直接会って(既に何回か会ってるけど)、ノウハウとか思想なんかを学んでくる
35:
学生時代は35歳迄にはリタイアしたいと思っていた、何の根拠も無く。
最近はリタイア可能な時期を具体的に模索してる。
45歳で5000万ぐらい貯まる見込みだけど、試算する限り、持ち家無しだと厳しそうだ。
やっぱり、現実路線は50代から何だろうなー。
43:
商事株1億なら税抜き後の配当金350万いく
時勢にも左右されないのが強み
この会社はグループの中でも最強で、
資本も桁外れだし、シェールガス問題程度ではびくともしない
絶対的安定性がある
56:
ここはセミリタイヤは管轄外?
あくまで完全リタイヤだけ?
60:
四十台で完全リタイア
そのあと親を見送って今フリー
62:
ドケチのセミリタイヤ2(セミリタイア)
【https://appeal-jobs.com/romsen/kechi2/1380728560】
【http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1380728560/】セミリタイヤいいね
63:
セミリタイアの夢を持ってなきゃやってらんないよ、マジで
64:
>>63
実際にセミリタできるように何か行動してる?
またみんなのセミリタの計画があったら聞きたい
69:
1億あったらリタイアできそうだけど多分少しは働くと思う。
10億あったら完全リタイアして毎日ソープ通いすると思う。
50億あったら自分でソープのオーナーになる。しかし1億すら夢のまた夢だからセミリタイアでごまかす。
73:
50でリタイアじゃヘロヘロで遊ぶ気力ないだろ。
75:
>>73
だからセミリタイヤなわけだが
これなら40でできる
74:
リタイアしたいのは遊ぶためというより世間で生きにくいからじゃなかったのか…
76:
健康に気をつけながら、継続的に運動して過ごし、
50歳前後でリタイアするプランでいる。
45歳でもリタイア出来そうなんだけど、
その場合は結構カツカツな生活になってしまう。セミリタイアもいいけど、ストレスフリーな仕事を
高齢時に見つけられる保証が無いからなぁ。
78:
実家暮らしじゃないと、アーリーリタイア出来るほど金は貯められなくないか?
79:
高給取りなら完全リタイヤも可能
低所得で可能なのはセミリタイヤ
どちらにせよ、実家暮らしで生活費節約するのはさらに貯金が加速する
80:
金貯めてアーリーリタイアしたいけど、実家には帰りたくない
一人暮らしの薄給で金は全然貯まらないし、そろそろ40歳になる
絶望的
82:
FXや株で蓄えてってのはだめなのかい?
いくら儲けるかで40からリタイアも可能、可能性は無限大
84:
セミリタイヤだけが最後の希望だ
85:
俺のセミリタイア生活を淡々と語ろうか…
86:
>>85
是非どうぞ
98:
なんかスレが殺伐としてしまったなあ。
俺は淡々と自分のセミリタライフを書いてるだけだから、ホームレスだと思われても良いし、非難したい人はがいても良いと思うよ。そして、セミリタイアを目指している人は俺の生活をヒントにしてくれたら良いと思う。
まあ、猛々しくならずに気軽に行きましょう。
104:
貧乏でも金持ちでも、弧男がアーリーリタイアするとやることなくて退屈だと思うけど
そのへんどうよ?105:
>>104
趣味ないんかい
134:
リタイヤ資金を貯める段階なら、
リスク資産として株等に手を出すのは有りだと思う。リタイア前後になると、株は極力控えて、
債券辺りに回した方がいい。