1:
投宿の瞬間、ムワッとくる独特な空気感がたまらん
7:
わかる 俺一人でアジア旅行したときに10箇所くらい飛び込みで簡易ホテル泊まったがテンション上がった
8:
俺も好き。週末になると駅前のビジネスホテルにわざわざ泊まり行ったりするわ。
12:
知らなかったとは言え、初めての東京出張で泊まった宿が山谷のドヤだった。
しかも、コンビニ探して日が暮れてから周辺徘徊したりして。
今じゃ無理。
13:
ちゃんとしたホテルじゃダメなんだよな。
なんかこういかにも一日とまるだけの簡素なお部屋ですみたいなのがいいねんな
14:
普段とは違う空間だけど自分だけの部屋、って感じがいい
温泉旅館とかも好きだけど、
旅先だと結局酒飲んで寝るだけなんでちゃんとしたホテルはもったいないんだよね
19:
安いビジネスホテルの独特の開放感がたまらないよね
俺も不定期に安旅してるわ
28:
安ビジネスホテルはなんで落ち着くんだろ
29:
岡大に受験行った時に泊まったビジホでまだ見たことなかったターミネーター2が地上波でちょうどやってて
ベッドで寝そべりながら見たっけ
洋画でターミネーター見るたび岡山の一晩を思い出して懐かしくなる
31:
昨日、起きたらカプセルホテルで寝てた
全く記憶なし、飲み過ぎたー
46:
あー朝飯バイキング食いたくなってきた!
俺は好きな食べ物何?って聞かれたら
朝飯バイキングって答える47:
>>46
お前可愛いw48:
>>47
ただの孤男だ
それ以上でもそれ以下でもない
50:
カプセルホテルで、ワケありが集まってますの雰囲気が何とも心地よい
57:
あ、ごめん追記で
ちなみにプラザも朝カレーはない
栄、今池のウェルビーもない
カレースレだからな、スレ汚しさーせん
64:
温泉旅館もいいけど
ビジホの気楽さと安さは助かる
正直寝るだけだから他で金使いたい
彼女いれば別だけど
72:
ビジネスホテルンバ
74:
スーパーホテルのウィークリープランてどうやってもうしこむの?
75:
ビジネスホテルとコンビニがあれば何もいらない
あと道の駅
77:
そういえばこの前ビジホにHOTぬーどるがあった
懐かしー
83:
これからの暑い季節、西成の簡易宿泊所泊まるとかなりの確率でダニにやられる。
これからは少し高くてももうちょと良いビジネスホテルに泊まるべきだと考えさせられたわ。
87:
これから冬まではちゃんとしたホテルに泊まらないと
体中虫刺されだらけになっちゃうよ。
90:
簡易宿泊所はテレビ見るのにイヤホンつけないといけないのが嫌だ。
でもちょっといいビジホ泊まると6000円とか8000円するしな。
寝るだけって割り切ったらやっぱ簡易宿泊所になってしまう。
浮いた金で美味いもん食ったり買い物に回せたりするし。
92:
ビジネスホテル「安楽死」
100:
ビジホ最高!
すごい贅沢な気分になれるから
102:
そういえばホテヘルとかで使うホテルはベッドとシャワーしかないし、やっぱ風俗専用なんかね?(^^;)
104:
ずーっと簡易宿泊所に泊まってるからビジホ泊まりたい。
でも金がなぁ。やっぱり簡易宿泊所の安さに負けてしまう。