1:
かつては友人・彼女・配偶者がいたことがあった
そして現在ではそれらを失ってしまった
孤独ではなかった時期があるだけに現在の孤独が耐えがたい
そんな気持ちを吐きだしていけよ
2:
しね
3:
14歳で屁コキ病IBSになったせいで孤独になってそれ以来ずっと孤独
人が怖い。人が親切すぎてクズな自分が嫌い
4:
自分で選んだ、苦の社場だから…楽なときは成長がひょろひょろしてたな
5:
小学生の頃は人気者だったけどあれはあれで辛かった
6:
バツイチですが何か
7:
こういうスレでバツイチが出て来るのは全然構わないんだが、
他の非リアもいるスレで俺は同棲してただのバツイチだのほざいて
自虐風自慢カマして酔いしれてる輩はウザい。
そういう奴がここに固まっていればよい。
8:
なんでだろ。俺も小学校の頃までは毎日誰かと遊んでたくらい
友達多かったのに。中学から一気に孤独になった。
9:
20代前半は地元のナンパスポットにダチとつるんで行って女とっかえひっかえしてたな。
あるときやった女とウマが合い一緒になり同棲。
7年同棲してたが彼女が鬱になり親元に引き戻され、野郎のダチとも同棲中疎遠になった。
同棲終わり地元に戻ると、野郎のダチも仕事で転居・交通事故死・病死・親の借金で一家離散・事件を起こしムショ入りし家族も一家離散などで皆いなくなってしまった。
今思うとダチも皆DQNばかりだったな。
田舎の小学校からの同級生だからそいつらから抜けるわけもいかず高校卒業まで、卒業してもずっと一緒につるんでた。それ以降もう孤男10年になるオサーソの戯言スマソm(__)m
10:
お坊っちゃま入学して終わった…お金限りの世界に染まって、庶民感覚に馴染めない、何かと拒絶する生活反応なオレだ
11:
もし昔からずっと孤独だったらここまでの孤独感と辛さも感じなかったのかもな
生まれた時から手足がない人と、成長してから手足失った人では後者の方が人生苦しむと思う個人的に
当たり前にあったものが無くなるって本当に辛い
12:
ゲーム友達居た程度だからそんなに落差無いかも
誕生会、クリスマス、正月等そういったイベント事はほぼやらなかった
海でテント張って一泊バーベキューが最高の思い出だな
…あぁ…涙出てきた
13:
みんな結婚を機に疎遠になったな(^^;)
14:
なんで俺だけ孤独なんだ、周りの孤独じゃない奴らと何が違うんだ
って思ってた時もあったけど、夢破れ去った今となっては
俺は孤独になるべくしてなってるんだなと諦めの気持ちと
孤独は嫌だつらい繋がりたいの気持ちで行ったり来たりだ
クソみたいな人間性を容認してくれる人間に運よくめぐり合うまで
つらい虚しい日々をもがき続けるしかないいんだろうが、
つらい
15:
愛想笑いしてた時は上辺の友達がたくさん居た
疲れて愛想笑いしなくなったら独りになってた
16:
毎日友達の家に集まってドカポンやってた頃が俺の全盛期
17:
大学中退ラインに突入してから、孤独が完成されていったな…
18:
ずっとぼっちなのとどっちがツライかね
19:
辛いと感じたらどっちも辛いんじゃないかな(^^;)
20:
小学校でヘタにリア充しちゃうと、その後の中学、高校のボッチ生活で顔見知りがどんどん増えてって苦痛になる
21:
小学生までは孤独ではなかったかな。友達はたくさんいたし、親もまあ信頼してた。
でも思い出すと、親に関しては信頼しきってはいなかった気がするな。
今はもうあまり信頼してないとはっきり言えるな。無駄に分析しすぎたんだと思う。
精神的に一人の時間が長かったからか、孤独には慣れたけど。
だけどたまに自分寂しいんだなって気が付くときがある。大抵は弱ったときね。
22:
ずっと依存しきってた彼女に別れを突きつけられ、着信拒否された時のあの感覚…
もう誰も好きにならないよ
23:
スタイル重視なら、メグミー めみちゃん
濃厚エッチなら、スイート えりちゃん結構な確率で返信あるよ♪
Ks3.asia/qf1j/614.jpg
頭の K をハンカクで入力してね。
24:
人づきあいが合った頃は、いつもいじられキャラで正直辛かった記憶しかない
小学校の頃はプロレスの練習台扱いで失神しかけた事がよくあったし
高校の頃はキモキャラでみんなからキメェwって言われて笑いを取ってた。
精神的に耐えられなくなって自分から避けて行ったら、あっさり孤立して今度はイジメにあった。
もう嫌なんだよ、人づきあいなんか
25:
喪失感は何かを手に入れた時の三倍の重みがあるらしい
最初から孤独の方が良かったわ
ページ一覧
【alone】のオススメ
引用 : かつては孤独ではなかった孤男