1:
語りあおう
3:
一般人が経験するような楽しい学生時代の思い出が一切ないまま社会人になってしまった
8:
そうだ焦燥だ
焦燥感がやばい
30代が近づいてきてこの現状に対する焦燥感が強い
9:
じゃあこれから始めよう。社会人でも楽しい思い出は作れる。
今が一番若いときだよ。
11:
上手く行けばいいが、避けられる人間って社会人になると状況悪化するからね、人間関係は
14:
強いて言えば趣味を磨いて波長の合う仲間を探すなどか。長々すまん
15:
俺は不安というよりもはや絶望だ
孤独感も強いが人間への恐怖感がいっぱい
24:
風邪薬にに含まれてるアセトアミノフェンは孤独感を癒すとネットで読んだことがある。
28:
このまま孤独感抱えて一日を終えたくなかったから顔見知りに自分から話しかけて色々喋って心触れ合って満足した
交番でだけど
56:
ウォーキングしたらいい
不安感がなくなるぞ58:
>>56
運動するといいのかな?
70:
あーあ マジで人生キツイわ 消えてしまいたい
79:
日曜の午後
また不安感が高まってきた
80:
日曜日夕方からの不安感はやばい。
会社が怖い。
怖い怖い怖い怖い怖い。ああああ。
82:
連休が終わることへの不安感がやばい
245:
>>82
俺去年も同じこと書いてた
107:
思いきってバイト変えてわざと忙しいシフト組んだら孤独感なくなった
122:
バイトか・・・
125:
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww▼を022it.nに変換
▼et/d11/904coco.jpg
156:
精神をやられ不安感満載
休職中です。一人暮らし
160:
コーラ3ℓ飲んだら、不安感が軽減した。
162:
働いている日は不安感がない。
休日に不安感が沸く。
166:
休日よりも平日の方が孤独感と不安感がすごいわ
177:
焦燥感が強すぎる
181:
愛想笑いがあるだけマシ。
自分なんて誰とも話してないから愛想笑いの機会すらない。
182:
あーあ マジでもう無理だわ
184:
秋は寂寥感と不安感がハンパない
ページ一覧
【alone】のオススメ
引用 : 孤独感と不安感が強すぎてどうしようもない