1:
面倒な人間関係はリア充どもに任せ、黙々と仕事をしましょう。
前スレ
【寡黙】コミュ障でも務まる仕事part4【孤高】
【https://appeal-jobs.com/romsen/alone/1410867297】
【http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/alone/1410867297/】
【寡黙】コミュ障でも務まる仕事part5 【孤高】
【https://appeal-jobs.com/romsen/alone/1436195017】
【http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/alone/1436195017/】
2:
バイト終わりに職場の人達と飲みに行く事になり、酒飲まない俺とSの車に分乗して行く事になったんだが
俺以外の全員がSの車に乗ろうとして俺の方は0
Sの車は軽自動車なので2人があぶれて、仕方なく俺の車に乗ってきたな帰りも同じ
全員がSの車に乗ろうとするが、あぶれて2人が仕方なく俺の車にこういう所で職場の人達の自分に対する好感度がわかるよな、嫌われてんだなって改めて実感
本来楽しいイベントのはずなのに、帰り道は憂鬱な気分のまま帰ったわ3:
>>2
コピペばっかりして他人の褌で相撲とってねえで
自分の体験をレスしろや
4:
スレストみたいなの食らって落ちたな前スレ
5:
このところ、ミスの連続で、怒られっぱなし・・・
自分の出来が悪く上司などに迷惑をかけている。
口下手なので、謝りかたも本当に謝っていて、反省しているのかと見受けられても仕方ない。
自分が、覚えが悪くバカだから、ミスをするのだが、
それ以外にも原因はあります。
周りからの圧力・・・視線が痛いんすわ
自分の部署の部下の様子を見れば良いのに、スゴい優秀なのかわからんが、こちらの方ばかり見るし・・・
うつらうつらきたのを、近くにいるやつらが、寝てるとかいうし、なぜわかるのか不思議だが・・・
仕事に集中していれば、他人が何をしてるかわからないはず、まあ、俺にもいえたことだが
集中していれば、周りの視線も気にならないと思いだろうが、俺への視線は尋常ではないからね、
本当一度隠し撮りしてどこかにあっぷしたいすわ
6:
おまえら精神系の障害疑ったことある?
7:
未経験で勤務初日から何から何までチャッチャと仕事こなせる奴なんか
世の中に居るわけねーだろ!教える奴って脳味噌空っぽなのかよ?
8:
リア充は、直に色々な経験をして肌に触れて、現実を学んでいる。
俺のような弧男は、直に色々な経験する機会が無いため、机上の理論や他人の経験談から仮想的に判断するしかない。何もかも圧倒的にリア充の方が断然有利な人生送れる。
人生楽しんだもの勝ちだからな。
勉強して知識を蓄えることが楽しい人生ではなく、その得られた知識をいかに生かすことで、人生を楽しくするようにならない限り意味がない。もう何もかも遠回りしすぎて、途中で挫折してしまっている感じ。
リア充は最短距離で何もかも手に入れているのにな。
9:
最近、短時間なんだけどブランドバッグをネットに載せる仕事始めた。仕事中一言も喋らないし、時間になったら即終了。全くストレス溜まらない。
10:
喋ってる暇は無いだけじゃね
11:
職場でちょっと色々あって無視された人がいたから
大丈夫ですか?って声かけたら
「無視されたのなんて人生で初めてでショックだし、もう辞めたい」
と言ってた。1日無視されただけで限界って...
俺なんか何処の職場でも散々やられてきた事なんだが本当にリア充って孤立に対する耐性が一切ないのな
13:
>>11
逆に言えばそういう人は、今までどの環境にも馴染んできたんでしょう
早く見切りつけて、自分にあった所を探すのが正解だと思うな
どこ行っても孤立しがちなコミュ障より、選択肢あるだけマシ
12:
吃りが酷くてホームレスって人がいた。
14:
それな
人見知りでかなりのアガリ症
学生時代はいじめられる、見下される
次第に対人恐怖になり、人を警戒しまくるようになる
人の些細な仕草や声のトーン、言葉遣い、反応のテンションにも敏感になり、嫌われてると被害妄想
職場でも周りを警戒し、自分からも話しかけず、愛想笑いも苦手
喋らなすぎて叱られる
もうなんかダメだ
17:
忙しかったが3日連続誰とも口聞かないで仕事終えれた
こんな仕事あとにも先にもないだろう
昼食、休憩も車にこもれるし、給料が粕な以外はかなり満足
19:
コミュ障でも介護なら採用されると思い
介護者初任者研修の学校に通い出したが、
コミュ力のいる仕事だと思い知らされ泣きたい。まあ似たようなコミュ障の男が何人かいるのが救いだけど。
21:
人と関わりたくないのに、モロ関わる仕事じゃん
26:
2人での仕事中
俺は相手に話しかけない
向こうも俺に話しかけてこない話さないのはお互い様なのに
「話さないあいつと仕事したくない、うざい」と、何故か俺が一方的に悪者扱いになるで、その悪評が周囲に広まり職場の大半の人間から嫌われる
27:
「だったら外で沢山の人と交流すればいい」
これが一般意見なんだろうが
みんな初めは社会で普通に生活する事を望んで目指していたんだよな
歩くだけで子供に馬鹿にされたり
年下のバイトにすら初見で見下されたり
普通の人が味わう事がない不遇受ける者の苦痛はわからんだろうな
29:
会話しない仕事してるんだけど
なんか浮いてる感じするんだよね
街歩いてても浮いてる30:
>>29
なんの仕事かおしえてください
職場の人間と話したくないんだ31:
>>30
製造関係
新人が入ってきたんだが初日で仲良く会話してる
あれ?オレまだ誰とも会話してない
33:
昨日は一言だけ話してしまった
機械保全のDQN「○○さん、何号ライン動きました」俺「あ、はい」
35:
介護とか貯金目的とかで実家に住んでるような人はいいけどさ
就労経験もなく一生実家に寄生していこうって算段で同居親族仲円満をアピールしてる
ような人はそもそも孤独ではないじゃんよ
そういう荒らし目的で居座ってるのはごく一部だけどさ
38:
ほんと、死んだ方がましかもな。
もう結婚も無理だし、社会的地位や成功も望みないし、人間関係も無理。
生きていても辛いだけ。
まともな人生送っている人をみて嫉妬し苦しむだけ。
もう40手前。
仕事も非正規で就活中。
親もいつまでも存在しないし。40:
>>38
俺も同じような事考えてる
毎日が空しいし、辛い
46:
孤高と孤独の違いってなんだろうね
48:
>>46
孤高は目指す一点がちゃんとあって、自分の面倒を自分で看られる。人によっては、嫁さんや家族、周りの奴の面倒まで
看られるスキルがある孤独は自分と向き合ってはいるものの吹っ切れないまま。自分の中と外のズレを心の中で解決できないまま苦しんでる
そんなイメージだなぁ
49:
今も楽しくないけど学生生活も楽しかった思い出が無いんだが
中学はいじめられ、
高校は部活だけは頑張ったけど
体育祭や文化祭、球技大会、修学旅行、どれも楽しくなかったし、クラス会や打ち上げなんてのも参加したこと無い
大学は対人恐怖でぼっち→不登校になり、ひきこもる→辛くて中退
職場でもコミュ力低くて馴染めん
生粋の非リア気質というか孤男気質
ここまでダメな人間て中々いないと思う
この陰鬱とした感情を何十年も抱えて生きていくのが辛すぎる
50:
先天的な病気で虚弱体質
大人になってから水疱瘡
左利き
早生まれ
一重つり目
団子鼻
おちょぼ口
バカでかい耳
M字ハゲ
シャクレで歯ガタガタ
姓名判断で外格19画
手相で両手に土星環
親キチガイ貧乏(多分発達障害か自閉症)どんだけ俺は悪い意味で特別なんだよ…
これでも一応は自立してるけどいつか限界が来そうだ
中途半端になるより突き抜けて池沼になってたほうが補助金貰えて幸せだったかも
64:
確かにな。
自分は営業スマイルのつもりだったんだけど、皮製のピチピチハーフパンツをいつも履いてたのも良くなかったかも。