1:
一人でいるのが好きなくせに、ネットの中では話し相手を常に求めている奴^^
3:
「孤独はいいものだということを我々は認めざるを得ない。しかし、孤独はいいものだと
話し合うことの出来る相手を持つことは一つの喜びである。」
バルザック
12:
できないというより、したくないというのが正しいか
そもそも正しいか正しくないかをなんでお前の嗜好に合わせなきゃいけないんだよ
13:
一人でいる魅力がある…
18:
数ヶ月もしたら食べ物なくなるだろうし、自給自足生活なんてつらいだけ
そもそも一人で文明維持できないのに何が楽しいんだ
21:
自分を非難する人間とは一緒にいてもつまらない。
22:
>>21
同感だな
連休も旅行行ったが腹の立つこと言われた
一人旅が気楽
28:
俺、MLM、いくつかやって全部結果出なかった。
友達みんな去っていくからさ。でも、これは一人も会わなくても、ビジネスになるからって、やり続けている。
俺みたいに、休みの日は家で一日中動画みているやつなんかには、ぴったりだろうな〜
30:
本当の孤独を知ったら
一人でいるのが好きとか胸張って言えなくなるきっとそういう奴って、
知り合いはたくさんいるんだろう(友達という知り合いが)
38:
多草で締めてるスレタイってVIPかアフィ天才目的に見えてしまう
47:
一人でいる時間が9割、他人といる時間が1割、でいい。
70:
一人が基本であるが
一人で考えてばかりいると煮詰まるので
刺激を受けるために他人を時々利用する
それが理想
78:
人間嫌いってわけじゃなく、とにかく人といると気を遣うから嫌なんだ
自分の好きなことができないというよりは、別にやりたくもないこと、好きでもないことをやらなきゃならないのが苦痛だ
その点2ちゃんとかは一方通行にしておくことが可能なのでありがたい
80:
皆さん言って事よくわかるわ
俺は50代 どこ出掛けるも一人 なにするにも一人 なのでイベント 祭り 花火大会団体旅行
飲み会 海水浴 カラオケ ボウリング 遊園地 どれも嫌い
飲み会以外数十年体験してない
つくづく独身で良かった オフの時ほぼ百%自分の時間を実践
これからもそうありたい。
82:
79スレの方
俺も50代ですが、全く一緒です まるで自分が書いたスレかと思った 今の会社は入社以来飲み会無しなので超助かってます とにかく行事 人との約束 同乗者との車の運転どれもストレスを感じます。
83:
一人じゃないと落ち着いておちんちんいじれないじゃん
85:
小学校の時から 一人でいるのが好きだった 友達も彼女も当然いません キャバクラ 風俗 スポーツカーが有ればいいです 孤独死で構いません
89:
一人でいるのが好きなのは不健全であるという偏見に、
おそらく世の中の大半はとらわれている。
95:
一人が一番だよな
金も使わないし オナラだって 射精だって 好きな時にできる
団体行動 うざくね?
96:
外で隠れ家と言うか秘密基地と言うか誰も来ない隠れスポットがほしいだが
そういう場所って大抵は孤独を好む先客がいるんだよな
98:
一人ウェーイ
99:
友達から教えてもらった稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』FFEI7
100:
実体を持った人間が側にいるのはツラいが仮想世界の住人であるねらーとのコミュニケーションは楽しいよな
102:
孤独では無く孤高だ。
人間は一人で死んでいかねばならないから一人で良い。
103:
心が街角で泣いている
ひとりは嫌いだとすねる
ひとり上手と呼ばないで
心だけ連れてゆかないで
私を置いてゆかないで
ひとりが好きなわけじゃないのよひとり上手と呼ばないで
心だけ連れてゆかないで
私を置いてゆかないで
ひとりが好きなわけじゃないのよ
114:
一人暮らしで実家とも疎遠、友達もいないしもちろん恋人もいない
半年くらい無職の時があったけど人と全然接触しなくても全く平気だった
金の問題さえないならずっと一人で引きこもっていられる