1:
社交性がなくて職場で孤立してしまう人のためのスレッドです。
あくまで「職場で」孤立してしまう人のために存在しています。
実生活全般で孤立している人、職場でだけ孤立している人、
いろいろな立場の人が職場で孤立しています。
たとえば、以下リンクのガイアの夜明けに出てきた人も同様です。
https://news.careerconnection.jp/?p=4243
それぞれに悩み苦しんでいるので、孤立している人同士で
いさかいを起こさぬようご協力願います。また、孤立しても平気な人(一匹狼・孤高タイプ)や、
孤立に対して説教をするような人は対象外となりますのでお引き取りください。次のスレッドは>>980が立ててください。
立てられないなら書き込まない。
スレッドが立つまでは埋め立て行為などはしないように留意ください。【前スレッド】
社交性がなくて職場で孤立してしまいます63人目
【https://appeal-jobs.com/romsen/alone/1494664881】
【http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1494664881/】
社交性がなくて職場で孤立してしまいます64人目
【https://appeal-jobs.com/romsen/alone/1498569088】
【http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1498569088/】
社交性がなくて職場で孤立してしまいます65人目
【https://appeal-jobs.com/romsen/alone/1503616386】
【http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1503616386/】
社交性がなくて職場で孤立してしまいます66人目
【https://appeal-jobs.com/romsen/alone/1508299881】
【http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1508299881/】
2:
みんな嫌ってるから自分も嫌う
間違いない真理
4:
みんなはコミュ障じゃないんでしょ?重度のコミュ障は俺だけだよね?
7:
数字は間違えてばかり
言われた事は返事はいいのに実は聞いて無い
おまけに社交性が無く誰とも話さないいらないよね。会社にも世の中にも
8:
納税者であり消費者でもあり社会の役には立っているよ
評価してくれる人はいないが
12:
コミュ障と対人恐怖症と回避性で孤立してるのは俺だけだよね?
34:
コミュ障すぎて困る
同僚「野球やってたんだ。やっぱ大谷ってすごいの?」
俺「すごいですよ…」終了!
45:
みんなは孤立しても耐えてるみたいで偉いなぁ。俺なんてメンタル弱いから孤立しちゃうと耐えられなくなって辞めちゃう
それでどこ行っても孤立しちゃうのループ
46:
みんなはどんな仕事してるの?孤立しちゃう人でも続く仕事って無いかな?
49:
攻撃されないから耐えられてる
社交性の無さつつかれたら地獄だろう
変わり者多くて社内もギスギスしてるから陰口だけで済んでる
54:
孤立しても気にしない鋼のメンタルが欲しい。人が苦手だけど孤立すると落ち込む
63:
他人を味方にさせるほどのコミュ力も人望もない人はどうすればいいですか?
68:
虐めが職場のストレス解消と連帯感を強めるんだよ。今晩宿直だが誰も俺を助けず派遣バイトの糞共が一緒になって嘗め腐った態度取るんだろうな 火事で燃えねえかなあのゴミ共
70:
お前らも孤立してて大変やな
常時緊張してるからか肩こりが半端ない
その内体壊しそうだわ
85:
今の職場も変わらず孤立してるが前の職場と違って今の職場の人は挨拶してくれる分気が楽だ
あとはほぼ会話なしだけどw
90:
2ちゃんでも孤立しちゃうのが辛い…
94:
みんなみたいに孤立しても耐えられるようになりたい。耐えられず嫌になって辞めちゃう
102:
他人が何か話してるのが全部自分の悪評に思えてきた
自分が無能でコミュニケーション取らないから言われても仕方ないけどつらい
107:
周りが陰湿だからそんなに分かりやすくは孤立しない
集合写真はみんなでとって写真撮り終えたらまた犯罪者のような扱いに戻る
これ一生続くんだな
123:
コミュ障過ぎて仕事楽しくない。楽しく働けてるとか言う人居るけど、羨ましい
130:
このスレですら孤立しそうな奴いて草生える
134:
孤独はいいけど孤立は嫌だ。。。ほんと
135:
職場ではまず味方を作るより敵を作らない方が重要だ。
138:
孤立する
↓
卑屈になる
↓
もっと孤立する
↓
もっと卑屈になる
↓
排除される
↓
新天地でまた孤立する
140:
孤立して嫌になるのに親から働けとうるさく言われてるから、またアルバイトの面接受けてきた。
6人しか居ないしかもみんな60代の会社で機械清掃、塗装、整備の仕事だった。