生田「先輩がふくちゃん、やっしーりほちゃん呼んでるのにえりだけ生田〜だもん。先輩どうしたー?って思った」
石田「親しみやすさですよ」
生田「ファンの人はえりぽんいってくれるのに先輩は生田ー」
https://m.youtube.com/watch?v=JCKUWNE6EO4&feature=youtu.be&t=21m45s
-
生田「オラ先輩生意気なんだわ!えりぽんと呼べや!!」
こいつのこの性格を直ぐに皆が気付いたから
ああいう扱いだしヲタも居ないんやろな
-
蒼井優がアンジュルムのタデ食う虫を踊る動画が何気にバズってる模様
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1560031256/
-
のラジオで
石田「先輩がふくちゃん、言ってるの羨ましかった!」
生田羽賀「確かに!!」
生田は生田だからいいんだよ
道重に泣かされてたよな
モー娘。の先輩なら普通じゃないのか
-
高橋→ふくちゃんやっしーズッキ生田
新垣→ふくちゃんやっしーズッキ生田
光井→ふくちゃんやっしーズッキ生田
道重→ふくちゃんりほりほ鈴木生田
田中→ふくちゃん鞘師鈴木生田
上昇志向を隠さない(隠せない)から先輩とも正面衝突する
譜久村もオクで道重田中を抜くように成ってから
幅を見るだのカバだの言われるようになった
所詮先輩も俗人
- まあとにかくあれはが言うような悪口じゃないってことだよ
このあとのトークではさゆもれいなも自分たちの貧弱な体型の話で自虐してた
他のことでもそうだけど
生田って自分に原因があるとは思わないんだな
生田はポンコツ扱いされまくって怒られまくって先輩にトラウマがある
生田は良いところのお嬢様に生まれてこの方ずっと可愛いし
そう言われて来たし、芸能界で思い通りに行かずにストレス溜まってるんだろう
ふくちゃんはエッグの頃からふくちゃん
さやしとズッキは小さくて可愛い
生田は生田
他ハロメンの自分語りは聞けるけど生田の自分語りは、またこいつ自分語りしてるよw てなる
初期は生田だけダンスが出来なさすぎるよね練習してきたん?だったから、生田は先輩嫌い
えりぽんの美味しい美味しいオマンコ舐め回し倒したい
たるんでるな
辻加護なんか自分ですら辻は〜加護は〜だったのに
スレタイのようにこういう場面で譜久村鞘師の名前は出したのにズッキの名前が出てこないということは生田鈴木は疎遠なのかと勘づいてしまう
いくらなんでも考えすぎか?
-
疎遠もなにも生田と鈴木が連絡なんか取り合ってるわけないだろ
-
一番長く一緒にいた道重は鈴木呼びじゃん
【速報】かんたんに樂天ポイント150Pを即ゲット
1.スマホで「樂天スーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/OkXMAKz6km
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/fH1ieYt2gK )
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET(2日後反映)
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
がんばって生田のせい
先輩どうしたー?
ズッキは可愛く呼ばれてないから
名字呼び 生田佐藤小田(鈴木石田は人によりけり)
それ考えすぎ
かわいく呼ばれるか否かがテーマの話だしズッキ呼びはイクタと同じくかわいくない
生田は全員と疎遠だから問題ない
これがわからないから生田はKYなんだよ
キャラ的に生田は生田って感じなんだよ
理屈じゃない考えるな感じろ
-
生田本人もそれはわかってるけどそれでも可愛く呼ばれたかったんだよ
ちなみにメイクさんにはいっくんって呼ばれていたらしい
鞘師もサヤシでよかったのにな後年にコールはサヤシーでいいと本人も言ってたのに
そりゃ生田グレますわw
生田は先輩に媚びて後輩に厳しいから体育会系的なノリが合うんだよ
「生田は生田」
道重による
まわりのいい所だけを吸収し進化していく要領のよさナンバーワン女ランキング
1位 飯窪
要領のよさと言ったらこの人でしょー(笑)人をよく観察している。
2位 鞘師
頭が良いので人が良かった所を覚えて実行する。
3位 小田
モノマネがうまいということは、人の良い所を吸収したり、取り入れたりも出来ると思う。
4位 譜久村
表情がさゆみを意識している様に感じる時がある。
5位 道重
私は常に上を目指しているので。
6位 佐藤
佐藤は影響されやすいので良いところだけでなく、悪いところまですぐ吸収する。
7位 鈴木
どんどん成長して良くなってる。ただ本人が控えめだから要領よくには見えないけど、ちゃんとまわりを見ているんだな…って思う。
8位 工藤
まわりの反対を押し切って少年キャラを突き通しているあたり、まわりなんて関係ない感じがする。でも本人がもってる良い部分がのびてる。
9位 石田
意外とこういう所は不器用で吸収したくても、その力が少ない。
10位 生田
「生田は生田」とか、勘違いしてる。人の良い所も見なさい。
乃木坂の生田はいくちゃんなのにな
生田は器械体操とゴルフしかできない筋肉脳だが体育会系ではないぞお嬢様だから
生田は生田と勘違いしてるというより
そういう我が道を行けるほどの器ではないのにそうありたいと無理してる感じ
まろと同じだな
生田は悪ぶってるけどいいとこの家の子だからそれがダサい
高校デビューで馬鹿にされる典型
生田加入の一か月前までエリが居たからな
そりゃ下の名前は呼びにくいだろ
野中や横山も下の名前呼びほとんどされない
2〜5期くらいまでは自分から名字言うのを徹底してたみたいな話しあったような
6期はまあ子供というか幼いからな
石川だって相当痛かったがやりきったからな
生田は中途半端なんよ
生田はメンと遊びに行っても発信しないんだよ
夏焼雅ちゃんのインスタ
ちょいと前に原宿でばったりこの子達に会ったよ❤ モーニグ娘。'16のえりぽんと卒業したズッキ💕💕
#後輩#モーニグ娘
#原宿#ばったり会えた
#偶然#ズッキ元気そうでよかった
#えりぽんテンション高し
#カワイイ #珍しい3shot
ふくちゃん → ふくちゃん
生田 → 生田 / KY
ヤッシー / りほりほ / りほちゃん → 鞘師 / りほりほ
ズッキ / かのんちゃん → 鈴木
俺が思うにえりぽんの良さはえりぽんでは無く、えりぽんの良さは生田にあると思う。
アイドルを「生田」と呼べるところ。
けなしてるわけでもなく、馬鹿にしてるわけでもない。
勿論可愛いとも綺麗とも思っているし、ライブやコンサートで歌やダンスをしてる時はカッコイイと思う。
だけど、
敬意を持って、「生田」と呼べる。呼んでる。
その良さがわかるかな〜〜?生田の良さはそこなんだと俺は思うのです。
なので20歳になろうが30歳になろうが、
生田は生田と呼べる事が生田の良さなのだと思う。
人民の人民による人民のための…笑
なので「えりぽんって呼んでほしいですぅ〜〜」とか言ってる生田をこれからもイジリ可愛がってやりたいと思います‼‼
-
上々軍団 鈴木啓太オフィシャルブログ「1日1レモンティー」
https://ameblo.jp/keita-suzuki-official/entry-12294746177.html
呼び方にそんな難しい理屈なんてないよ
インスピレーションよ
深夜のアーティストのライブ見せる番組にゲストで出た時
司会の松岡茉優にニヤニヤ笑いながら近寄ってって松岡に「生田っ!」(緊張するから近寄るな)って言われてたな
やっぱり生田は生田呼び
えりぽんかわいいの普及でえりぽん呼びが増えたけど昔は生田ヲタでも生田を生田と呼んでいた
ちなみにえりぽんかわいいのタグを発案したのはズッキ
生田も鞘師も鈴木も三音で呼びやすいからあえてニックネームつけるひつようない
ズッキははすずきをこえる語呂の良さでよかったけど
啓太の言う通りだと思うよ
生田と気安く呼んで可愛がりたいキャラが生田
れいなは普通に鞘師鈴木生田呼びだよ
場に合わせて限定的にそう呼ぶことはあっても
てか男の俺としては苗字呼びが一番しっくりくるしニックネーム呼びのほうが違和感
ズッキ発案タグをちゃんと使って市民権を得るに至ったて良い話やん
生田の良さってそんなとこしかないのかよw
魔法やら笑顔やら禁止されちゃってキャラ変したからな
本人も先輩感を変に意識してる部分あるし
道重による
「可愛いワガママいっぱいで彼氏を振り回しそうな女ランキング」
1位 道重
振り回すつもりはないけど、何を言っても可愛くなっちゃうんだから仕方ない♥罪な女です♥
2位 小田
私の可愛い自撮り送ってあげるから、お願い聞いて♥とか一方的に写メを送りそう。
3位 鞘師
今まで甘やかされて育ったから、その調子でワガママいいそう。本人は自覚ない。
4位 生田
絶対、「えりのお願いきいてよぉ?」ってブリッ子する。女子から嫌われるタイプ。
5位 譜久村
すぐグチる。
6位 佐藤
本人はいつもの調子でワガママ言っているかもしれないが、相手からしたら迷惑な事が多い。
7位 石田
可愛く言ったつもりがズレてそう。
8位 鈴木
「私は自分の事は自分でするからお互いそうしましょう」とか冷静に言いそう。
9位 工藤
サバサバしているから可愛いワガママが想像つかない。少年キャラやめた時が楽しみ。
10位 飯窪
はるなんは普段からワガママやグチを全く言わないから。
生田は後輩に怖がられたいって言ってた
-
でも優しいエピソードもたくさんあるし
しかも自分からは発信しないんだよ生田は
正直美人でスタイルよくて運動神経抜群の生田が無能扱いされてるのよくわからんわ
-
anan 1809
生田<サブリーダーらしい事は何もしてない。そんな私に出来るサブリーダーらしい事は譜久村の話を聞くことだけなんです
えりぽんはつんく♂に付けてもらったえりぽんというニックネームをすごく気に入ってるよな
サインもeriponだし
ぽんって響きが良いよね
ぽんはまぬけな響きじゃないか
俺が高校の時の英語のセンセが〇〇ポンってニックネームを自分でいってたけど
ヤンキー多い年だったせいかいじめられてやめてった記憶しないポン
-
だから生田の自虐をそのまま真に受けるなって話
みたいに言いつつみたいにちゃんと考えてるんだから
20周年本より生田インタビュー
生田はとても思慮深いんだよ
― サブリーダーというよりも、マネージャー的というか、独特のスタンスですね。
「なので今は、基本はリーダーに任せている感じです。ダンスとか歌のことに関しては基本的に言わ
ないし、そこは担当外だと思っています(笑)。
歌については基本、(譜久村)聖が言うことが多い
し、ダンスは石田(亜佑美)ちゃん、トークははるなん(飯窪春菜)と私で役割分担しています」
― お姉さんチームが、下の後輩をしっかり指導。
モーニング娘。のあるべき姿でもあります。
「二十歳以上の4人でよくご飯に行ったりもするので、そこで話をします。
基本的にはモーニング娘。の話。それぞれが思っていることを言い合って、それについて考えるという感じなんですが、私はだいたい一回持ち帰る方なんです。ある話題で例えば“言った方がいいかな”と思うことも、その中で出た結論に納得していなくても、一回持ち帰って整理して、それでもやっぱり気になっていたら、次のときに品すようにしています」
― 案外、冷静なところがあるんですね。
自分のことも他人のことも観察と分析をするところが、グループ活動に向いている気もします。
「どうなんでしょう。自分の良さは本来自由奔放さにあるので、普段は今話しているような部分はあんまり見せちゃいけないかなとも思っているんです(笑)。
M C に選ばれるのは聖とはるなんですけど、その役割はそれでいいんです。私はひな壇で立ったり座ったりしている方が向いているし、結果その方がバランス良くM C が回っていると思います。
その役割と同じで、今のモーニング娘。というのを表でまとめてくれるのが2人。
私は気になるところがあったら、裏で注意をしてあげる立場というのが一番バランスが取れている気がします」
引用 : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1560036971/
キーワード : 生田 - ズッキ - 先輩