URLの構造を改善しよう
URLはネット上の住所です。
- コンテンツの内容やキーワードをふくむURLは訪問者と検索エンジンに対して適切な情報を伝えます。たとえばロッキンホースというバンドの場合……
○
プロフィール
http://looking-house.com/profile.html
○
メールフォーム
http://looking-house.com/mail-form.html
×
バンドニュース
http://looking-house.com/band-new.html - 複雑なURLは検索エンジンにも訪問者にも不親切です。たとえばロッキンホースというバンドの場合……
×
プロフィール
http://looking-house.com/123.html
×
メールフォーム
http://looking-house.com/m.html
×
バンドニュース
http://looking-house.com?_no=1234567
△
バンドニュース
http://looking-house.com/news?_no=1234567 - URLにはページに関するキーワードを少なくとも1ついれます。
- キーワードがまったく存在しないURLや無関係なURLでもグーグルは認識してくれます。
しかし、グーグルは複雑なURLを適切に認識するために多くの時間をひつようとします。
あなたのサイトがなかなかグーグルにインデックスされない場合はURLの構造を最適化しましょう。
ワードプレスなどのブログサービスをそのまま使うとURLの中にまったくキーワードがふくまれないので、ワードプレスなどのブログサービスを使うときには適切な設定をしましょう。
ジャンル:ノウハウ・知識・マニュアル
作者:中井マキ
URLをコピーして、あなたの友達や家族にオススメしましょう。
⇒本を編集する